尺八奏法Q&A (2000~2010年分 目次)

たいへん永らくお待たせいたしました。
私自身、より良い吹き方を日々模索していることもあり、なかなか掲載するに至りませんでした。
講習会や門下生から出てきた質問とその回答がたまってきましたので、少しずつ公開することにします。
なお、これはあくまで私の経験による主観的なものですので、疑問のある方は参考程度にとどめておいてください。
また、このコーナーの充実を図るため、吹奏や演奏に関する様々なご質問をお待ちしております。(石川 までどうぞ。)

なお、最近の奏法解説の中で、私がお薦めできるものとして、国際尺八研修館のHP内の「今月のワンポイントレッスン」(現在は終了しています。)と、善養寺恵介氏のCD付き教則本「はじめての尺八」(音楽の友社)をあげておきます。こちらも丁寧でとても参考になります。
2000年10月に出版された菅原久仁義氏の「鳴るほど・ザ・尺八 尺八入門」はとても良くできた教則本です。これまでの教則本にはなかなか載っていない吹奏に関する原理的なことが大変わかりやすく書かれてあります。また、練習曲が54曲収められており、菅原氏の尺八とギターの伴奏で録音されたCDが付いているので、上達に合わせて効果的な練習ができるようになっています。これ以外にも、なかなか気が付かないポイントやアドバイスが随所にあり、初心者のみならず、中級・上級者にもおすすめします。琴古系。都山系の2種類があり、CD付きで4000円です。興味のある方は菅原さんのHP”しゃくはち風庵”をご覧下さい。

(2000年7月1日記)


《2010年以前のQ&A 目次》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です