admin


石川ブロスサマーアクションシリーズ2018

2018年8月31日更新
石川ブロスサマーアクションシリーズ2018


続きを読む »

随筆「石と竹」更新しました

2018年3月29日更新

「30年」
続きを読む »

随筆石と竹「30年」

2018年3月29日更新

  私が吹料〔ふきりょう~愛用管〕としている一尺八寸管は、恩師である横山勝也作(後年、下作りは三浦龍畝師であることが判明した)で、平成元年に私のところへやってきた。銘を”プレリュード”という(この由来は既述)。
続きを読む »

長閑けき春の尺八本曲 2018

2018年3月4日更新
長閑けき春の尺八本曲 2018


続きを読む »

邦楽ジャーナル3月号(2018)

2018年3月1日更新
邦楽ジャーナル3月号(2018)

邦楽ジャーナル3月号に石川利光のインタビューが掲載されました。 ぜひお買い求めください!  
続きを読む »

サーバー引っ越し完了しました

2018年2月28日更新

サーバー引っ越し完了しましたのでお知らせします。ご協力ありがとうございました。 サーバーの引越し作業のため、2月24日より、2週間ほどサイト更新を停止させていただきます。 この期間のコメントやご連絡は、こちらのメールより
続きを読む »

石の会第十五回独奏会

2018年2月5日更新
石の会第十五回独奏会


続きを読む »

石川ブロスとは?

2018年2月1日更新
石川ブロスとは?

  石川憲弘(箏・20絃箏)と石川利光(尺八)の兄弟は、ロック・ジャズをルーツに、大学の邦楽部(京大叡風会と立命館大学邦楽部)にて演奏を始め、数年の社会人生活の後、演奏家としての道を歩み始めました。日頃、二人は
続きを読む »

尺八三本会「風童」とは?

2018年1月1日更新
尺八三本会「風童」とは?

結成のいきさつ ”関西の若手尺八奏者を起用して親しみやすい尺八のCDを作りたい”という、KYOTO RECORDSプロデューサーの石井満補氏の意向によりCD『風動』が生まれました。幸運にも演奏させていただいた私たち三人(
続きを読む »

石の会第3回東京独奏会

2017年12月14日更新
石の会第3回東京独奏会


続きを読む »

随筆「石と竹」更新

2017年12月14日更新

こちら
続きを読む »

随筆石と竹「尺八会」

2017年12月14日更新

”しゃくはちかい”ではなく”しゃくはちえ”、11月1日に開催した私の今年のリサイタルのタイトルである。 いつだったか、東大寺・修二会の文字を眺めているうちに修二会があるなら尺八会があってもいいだろうと思いついた。 このタ
続きを読む »

秋の夜長の尺八本曲

2017年11月17日更新
秋の夜長の尺八本曲

2017年11月20日(月)午後6時半開場、午後7時開演 於:朝陽会館能舞台(大阪天満宮正門前) 入場料:2,000円 「霊慕」   岡田道明 「紫鈴法」  倉橋容堂 「瀧落」   志村禅保 「峰の月」  永廣孝山 「虚
続きを読む »

第18回石川利光尺八リサイタル「尺八会」

2017年10月12日更新
第18回石川利光尺八リサイタル「尺八会」

  2017年11月1日(水)18:30 開場19:00開演 【会場】ムラマツリサイタルホール・新大阪 【主催】石川利光リサイタル事務局 【料金】前売 3,000円 当日 3,500円  学生 2,000円 【
続きを読む »

随筆「石と竹」を更新しました。

2017年9月6日更新

こちら
続きを読む »