2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ハヴァシュ式アプローチ 〜はじめから美しい音で〜 ヴァイオリン入門教本発売 当教室で、初心者から上級者の奏法見直しまで、幅広く使用し、素晴らしい成果をあげている教本です。「脱力しなければならないのはわかっているが、どうしていいのかわからない」という方、初心者の指導法に悩まれている指導者の先生にぜ […]
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観 深くしゃがむ程、高くジャンプできる 人生には良い時と悪い時があります。 悪い時は、来るべき良きときに備えて、焦らず、腐らず、足元だけを見て、淡々と一日一日をすごします。 「深くしゃがむほど、高くジャンプできる」と言った方がいます。 辛い時にス […]
2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 作曲や絵を描かせることの効果 (「弦は響く」生徒用上巻 より) 拙訳ハヴァシュ式入門教本「弓は踊る」「弦は踊る」には、時々、「これまで習ったことを使って、4小節の曲を作曲しましょう」という五線譜のコーナー、及び、「習った曲から一曲選んで […]
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ バイオリンの日に感謝感謝 今日は「バイオリンの日」だそうです。 とても古い友人が、 「バイオリン」で私のことを思い出してくれたようで、メッセージをくれたので知りました♪ そして今日は他にも嬉しいことが! 山﨑千晶先生の […]
2017年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 石川ちすみ ハヴァシュ式アプローチ 東京ワークショップ2017 力みから開放されて自由にヴァイオリンを弾く・・・カトー・ハヴァシュ先生が考案された新しいアプローチに基づいたレッスンを、東京で開催いたします。 文章でお伝えするには限界がある「空をとぶような右腕の動き」や、「楽器なし保持 […]
2017年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 驚きの精巧さ!バイオリンのペーパークラフト 先日、大人から始めた生徒(男性)Sさんから思いがけないプレゼントが!! 何と、紙で作ったヴァイオリンです。 お盆休み4日間で作られたそうです。 Cannonのプリンターのサイトでダウンロードし […]
2017年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ヨーロッパの風(ハヴァシュ先生レッスンから帰国) ハヴァシュ協会会員で、私の12回レッスンの生徒が、先日ハヴァシュ先生のレッスンから帰ってきました。東京ワークショップ事務局や、ハヴァシュ協会ニュースレターの翻訳者としてもおなじみのAさんですよ。   […]
2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 【9/20更新】東京レッスン&ワークショップ生徒募集 力みから開放されて自由にヴァイオリンを弾く・・・カトー・ハヴァシュ先生が考案された新しいアプローチに基づいたレッスンを、東京で開催いたします。 文章でお伝えするには限界がある「空をとぶような右腕の動き」や、「楽器なし保持 […]
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ジュリアン先生からの手紙 ↑2016年門下ルーチェの会発表会にて ↑ささゆり庵でのワークショップにて 昨年夏に来日し、名張での私との合同ワークショップに参加された方々にはおなじみの、ジュリアン先生からのお手紙の一部をご紹介します。 ジュリアン先生 […]
2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 指導者セミナー 名古屋在住のプロ奏者で、ヴァイオリン・ヴィオラを教えておられるS先生からのお便りです。 S先生は、早くから私の12回レッスンに通われ、生徒さん方へ教えたり、ご自身の演奏に活かしておられます。 […]