2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ガラミアン・ディレイ式とハヴァシュ式の共通点とは パガニーニを弾いていて、痛みはどんどん悪化していました 今回はとても聞き応えのある証言です。 ハヴァシュ先生のレッスンの内容や、その価値について、とても的確な説明がされていて、そのディティールには共感と感動を覚えました。 […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ フィドルの方にハヴァシュ式レッスンしました デジタルレッスン受講中の方が、500キロの道のりをレッスンに通ってくださっています。 アイリッシュフィドルを習っておられるアマチュアの方です。 私の感想としては、やっぱりデジタルレッスンで全体像を自習している人は、習得が […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ アマチュア(画家)のハヴァシュ式体験記 最初彼女の言うことのほとんどすべてに抵抗がありました。とても懐疑的だった。 今回はアマチュアの方です。アメリカ人画家のヴァージニアさんの、ハヴァシュ先生ワークショップと、ハヴァシュ先生公認講師のレッスン体験記です。 「私 […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ フロリダ・オーケストラのヴァイオリニストの証言 ハヴァシュ式アプローチは私にキャリアを与え、腕の機能を取り戻してくれました。そして、演奏がとてもとても楽になりました 世界のハヴァシュ式教師の証言の第三弾です。日本語に訳しましたので、動画を再生しながらお読みください。 […]
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ フェルデンクライス教師でもあるデヴィッド先生の動画 カトーとの出会いは私にとって驚くべき経験でした 世界のハヴァシュ式教師の証言の第二弾です。日本語に訳しましたので、動画を再生しながらお読みください。 私はデイビッド・ダニエル・ボウズと申します。ヴァイオリンとピアノの訓練 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ アメリカの音大教授の証言 カトーは明らかに時代を先取りしていました カリフォルニアのハンボルト州立大学(アーケータ校)の音楽学部でヴァイオリン、ヴィオラの先生として教鞭を取られているカレン先生が、カトー・ハヴァシュ先生に学んだ経験を話されている動 […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ハイポジションのやり方、習ってますか? 「新しいスケール講座」では、昨年から時間をかけてポジションやってます。 みんな3rdポジションぐらいは、ある程度習ったと思うけど、それ以外のポジションって、ほとんど教えてくれなくないですか? おそらく、ダメ出しは […]
2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ StreamYardで「ミャオ練」撮影 ハヴァシュ先生の教えの一つにmiauwingというのがあります。 猫がミャオミャオ鳴くっていうことです。 これは、「ハヴァシュ・バイオリン奏法」の本に掲載されている、行ったり来たりする練習の発展系で、次の音に行くときにわ […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ お正月明けの生徒が成長していた話 お正月明けに、生徒の音がグレードアップしていました! よく響く音で、自然な動きでヴィブラートもかけられるようになっていた。 休み中何をしていたのか、訊いてみると、 「普段と違って、合奏の曲に追われていなかったので、基礎練 […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ アメリカの超一流の先生たちのハヴァシュ式ワークショップ ハヴァシュ協会の各国代表とのzoomミーティングがありました。 私は時差の都合でリアルで出席できなかったのですが、後で動画やtranscriptionなどをいただき、とてもとても触発されています。 中でも、アメリカの先生 […]