2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 編集者への手紙〜ハヴァシュ式の何が新しいのか パソコンを買い替えたのでメールを整理していると、「ハヴァシュ・バイオリン奏法」を出版したときに、編集者に私が送ったメールを目にしました。 ハヴァシュ式アプローチHNA=Havas “New” Ap […]
2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 石川ちすみ アドリブ 岸本愛理さんとのセッション 先日、会員制カフェ、MAMEHICO 神戸・御影さんにて、「合わせもリハもなし、顔合わせも初めて」というセッションの本番しました。 今年に入って、オンラインアドリブスクールに入り、たくさんのことを教わって日常的にオンライ […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ヴィオラケースのかわいい内装 東京からレッスンに通ってくださっている生徒さんのケースがかわいくて、目が釘付けでした。 伺うと、手芸用のテープをケースの幅に合わせて貼り付けられたとか。 ちょっとした手作りで、こんなにもかわいく! 「手作りのものって、目 […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 石川ちすみ レッスン場ご近所情報 秋休み〜大阪編 神戸編はこちら 神戸から1時間ほど足を伸ばせば、大阪! 「みなみ」と呼ばれる地域に行った時の写真です。 久しぶりに行ってみると、世界中からの観光客が集い、楽しそうに練り歩いていました。おいしいものから、ショッピングから、 […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 積み上がらない練習方法 「積み上がる練習方法」と「その場限りの練習方法」があります。 23歳でヴァイオリンを初めてから最初の20年は「その場限りの」練習方法でもがいてきました。 つまり、先生に言われたことを、楽譜を真っ黒になるまで書き込み、家で […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 生徒とディスカッションするレッスン ハヴァシュ式アプローチは、再現性があるところが素晴らしいところです。12回のレッスンで一通りの要素をお伝えできるコンパクトなシステムでありながら、そのやり方は、弟子、孫弟子、曾孫弟子に至るまで、同じように恩恵が続きます。 […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 秋休み〜メリケンパーク編 今年の夏はあまりにも暑過ぎて、家から一歩も出る気がせず、夏休みも取らず、家にこもって仕事していました。 そうすると、公私の境が曖昧になって、知らず知らずのうちにストレスがたまってくる気がしたので、思い切って「秋休み」を取 […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 3拍子が「すん」と入ってくる ハヴァシュ式指導者養成コース受講生、藤間由香利先生への8回目のハヴァシュ式レッスンでした。 先生の許可をいただき、写真と内容をシェアさせていただいています。 熱心に学んでくださり、ご自分の演奏や生徒さんの指導にすぐに […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 「うっとりするくらいいい音で、自分で出した音とは信じられなかった」 「ハヴァシュ式デジタルレッスン」受講生のコメントをご本人のご了解得て、ご紹介します。 niconicoさん(ヴァイオリン歴3年、ハヴァシュ式デジタルレッスン受講歴2週間) 下半弓のストロークをやってみました。弓が軽ーく弦 […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 家族から「音がきれいになった」と 入会して6ヶ月と少しの大人生徒さんから、「家族から、『お母さんの音きれいになったね』と言われました♪」との報告がありました。 これ、うちに入会してくれた生徒さんに、あるあるなのですが、何よりも嬉しい瞬間です。 なぜならば […]