2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 ルーチェ合奏会やりました 門下生に加えて、メルマガ読者の方もご参加くださり、和気藹々と楽しく、学びを深めました。 レッスンで取り組んだ曲を披露してくれた生徒も4人。 皆で集まって音を出すことと、人前で弾くことがごく当たり前の習慣になっていただきた […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ スケール講座と動画について 2月から「新しいスケール講座」というデジタル講座をはじめました。 これは、スケールを通して、ヴァイオリンをもっと楽に音楽的に弾けるようにしていこう、という講座です。 スケールは本来とても良い練習のはずが、一般のスケール教 […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 石川ちすみ アドリブ 弾くのが楽になった時がスタート ヴァイオリンは、その「弾きにくさ」に悩む人の率が高い楽器です。 その難しい理由の一つは前回書きました。 私は、幸運なことに、恩師カトー・ハヴァシュ先生との出会いにより、今ではほぼ、弾きにくさがなくなっています。 しかし、 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ヴァイオリンはなぜ難しいのか ヴァイオリンはすごく習得に時間がかかる楽器であることは間違いありません。 なぜそんなに難しいのか、そして、どうしたらその難しさを攻略して、最短で上達できるかを書いてみたいと思います。 まず、ヴァイオリンは、ピアノのよ […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 新しいスケール講座スタート ヴァイオリン基礎練習を曲にいかせてますか? ヴァイオリン・ヴィオラ生徒あるあるなのですが、「基礎練習を曲にいかせてますか?」ということです。 せっかくスケールやエチュードを時間をかけてやっても、その同じような音形が曲に出 […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 石川ちすみ ハヴァシュ式アプローチ ハヴァシュ先生の「12回レッスン」 ヴァイオリンが大好きで、練習すればするのに、やってもやっても上達おぼつかなく、むしろ身体の痛みに悩まされ、心身ともに疲れ切ってしまう、というヴァイオリン病の分析と、解決アプローチを示したのがハヴァシュ式アプローチです。 […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 生徒の声「練習を続けられないほどの肩コリがかなり良くなりました」 石川先生のレッスンを受けて、練習を続けられないかと思うほどの肩コリがかなり良くなりました。 弓の震えもほぼ治りました。 ずっと気になっていた楽器の持ち方についても迷いが解消しました。 そして、期待していたわけではなかった […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 生徒さんの声「大人からでも楽しめます!」 ずっと弦楽器への憧れがありましたが、「バイオリンは子どもの時から始めるもの」という思い込みで、手が出せずにいました。 それでもやっぱりやってみたいという思いが強く、「うまく弾けなくても楽しめれば良い」という気持ちで、40 […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 公式LINEの話 なぜメールではダメなのか、なぜLINEしないといけないのか、の思いありましたが、時代には逆らえず、ついに公式LINEはじめました。 小さいきっかけは、2月からメールのセキュリティが厳しくなって、公式メルマガが届かない人が […]
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ イメトレを使った練習革命 脳科学にお詳しい、私のアドリブの先生、斉藤彰広さんから聞いたのですが、イメトレについてのある実験があるそうです。 それは、バスケの選手を3つのグループに分けて、 1)ひたすら身体を動かして練習する。 2)イメトレと身体を […]