2013年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書 「猫を抱いて象と泳ぐ」~チェスその後 私がチェスをしたくなった、きっかけの本です。 猫を抱いて象と泳ぐ [ 小川洋子 ] ¥620 楽天 ※リンクしたお店は私が買ったお店というわけではなく、参考までです。 繊細で品がある独自の世界に浸ることができます。 至福 […]
2013年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 息子が一流ケーキ屋さんを探検! 息子が川井公園向かいのセークルトロワの「第三回 パティスリー探検」に参加させていただきました。 第一回には娘がお世話になりました。 過去記事:セークルトロワの「パティスリー探検」 厨房という聖域に小学生の子どもたちが入れ […]
2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 弓曲がり矯正ギプス?! どうしても弓をまっすぐに動かせない生徒(年中さん)に、使ってもらいました。 「ボーイング練習ガイド HorACE Bow Guide」という商品です! 取りつけているとき、「ヴァイオリンがめちゃくちゃになっちゃったみたい […]
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 子どもとチェスを楽しむ 先日、父からチェス盤を譲ってもらいました。 それからというもの、子どもとチェスにハマっています。 チェスのすごいところは、子ども相手であっても、大人も楽しめるところです。 チェスをしていると、自分の中の西洋的なものがうず […]
2013年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ブログ 私がブログをなぜやめて、そしてなぜ再開したか 4月にいったんブログをやめた理由は、一言で言うと、「しんどくなった。」です 原因を探っていくと、一つは、「平和のために」とテーマが大きすぎたことです。 ただ、そのテーマだけで書くと人は読んでくれないので、自分のプライバシ […]
2013年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 気になる子~バッシングという病 娘の友達の中で気になる子がいます。 感謝がなく、いつも不平不満ばかり。 自分の足りないところは棚にあげ、人には完璧を求める。 自分の立場をわきまえず、何かあったら、激しくバッシング。 困ったものです。 世間を見ても、バッ […]
2013年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 息子の素朴な疑問から~悪との闘いについて 昨日、書きかけのこの記事を誤って数時間アップしていました。 その時間にすでに読まれた方は二重になってすみません・・・。 今朝の息子との会話です。 息子(6歳):「お母さん、欲望って何?」 私「うーん、わがままな心のことか […]
2013年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 健康 暑さ対策~自分で作れる!補給水 この猛暑。 ちょっと油断すると身体がおかしくなりそうですね。 効果的な水分補給でしのぎたいものです。 鍼灸の先生に聞きましたが、汗を描いた身体には、水分だけとってもダメだそうです。失った塩分を上手に補うことが必要というこ […]
2013年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 腱鞘炎に泣いている貴方へ 私も音大生のとき、腱鞘炎(けんしょうえん)に悩みました。 当時の練習態度を振り返れば、なったのは必然だと感じます。 今でも手は強い方ではないので、健全に保てるよう気を付けています。 そのポイントを書いてみたいと思います。 […]
2013年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ カルテット修業♪ 真・善・美に触れること、それは自分の中の神を思い出すこと。 芸術家は宣教師のようなもの。 お盆休みですね! 皆さまいかがお過ごしですか。 私は目下、カルテット修業中です。 ベートーヴェンのラズモフスキー、すんごく難しいけ […]