2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 石川ちすみ メルマガ ヴァイオリン石川ちすみメルマガ こちらにメールアドレスを記入して「登録」を押せば完了です。 奏法についてのコアなお話や、ワークショップの先行予約、メルマガ読者限定のご案内をメールでお届けします。 不定期発行。 携帯電話アドレスでご登録の方へ 各キャリア […]
2015年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 東京ワークショップ、ありがとう! 東京初のハヴァシュ式ワークショップ、終了しました。 熱心な受講生の皆さんとのご縁ができましたので、また9月頃に戻ってきたいと思います。 指導者の方2名、ヴィオラ奏者、親子さん、熱心なアマチュアの方々らのご参加でした。 「 […]
2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ セントポール組曲 さあ、次へ! と思ってもまだ立ち上がれません とりあえず、昨日の発表会の合奏のヴィデオの写真です。 セントポール組曲を弾いています。 大きなホールを借りた甲斐がある瞬間です。
2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 第7回 ヴァイオリン・ヴィオラ発表会 終了いたしました。 ご来場の皆様、またその上にアンケートを書いていただいた皆様に厚く御礼申し上げます。 ご支援を励みにして、また1年間精進したいと思います。 2015年7月4日(土)午後5時15分開演(5時開場) 場所: […]
2015年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会終了(*´∀`)♪ 無事終わりました! ブログを見て来て下さった方もおられたようで、アンケート書いていただき、ありがとうございました! 何よりもの癒しです 合奏が大好評でした
2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月25日 石川ちすみ ハヴァシュ式アプローチ 第3回ワークショプ in 東京 第3回 ハヴァス式アプローチワークショプ in 東京 「あがりを克服するための肉体的アプローチ ~楽器と弓の持ち方」 ■日時:2015年7月10日(金)午後6時~9時 ■場所:バッハはうす(西武池袋線椎名町駅北口から徒歩 […]
2015年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 東京ワークショップ 第2次募集 このブログで度々取り上げている、弦楽器奏法のアプローチ、ハヴァス式アプローチのエッセンスをギュッとお伝えする、ワークショップ。 7月は東京で開催させていただけることになりました。 第一次募集以降、とても良いご反響をいただ […]
2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 手首に力が入ったら終わり(2)右手編 ハヴァス式では、右手首も完全脱力です。 つまり、緩衝ジョイントとして、受動的に柔らかく保ちます。 このことによって、スピッカートをはじめ、あらゆるボーイングテクニックが非常に容易になります。 ハヴァス先生の言葉を借りたら […]
2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 7月はハヴァス式花盛り!in関東 7月はハヴァス式を取り入れておられる演奏家のコンサートの目白押しです。 滅多にない機会ですので、近くの方はぜひ! 私ももちろん行きます。 まず朝は、渡英してハヴァス先生のレッスン、ワークショップで学ばれた西尾優子さんのコ […]
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 手首に力が入ったら終わり 手首に力が入ることの弊害は語り尽くせないぐらいです。 左手を例にとると、音程を取るのは左指の基関節を反らしたり前に放ったりする、弦上をスライドする動きです。手のひらを自分の顔の前に見ているとしたら、指は前後へ動きます。左 […]