2012年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 息子との初デュエット 今日、私が自分の練習をしていたときのこと、 息子が入ってきて、ピアノに向かってヤマハの練習をし始めた。 しばらくは自分の練習を続けましたが、あまりにも相容れない調性の曲で気持ち悪かったので練習はあきらめて、息子の弾いてい […]
2012年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 生徒のレッスン始動です 今日は、大人二人、子ども一人の生徒レッスンでした。 いずれも内容はとても濃いかったです。 発表会をやり遂げて、皆レッスンでの反応が良くなっていました。 いつも、発表会後のレッスンで一回りレベルアップした生徒を感じられたと […]
2012年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会打ち上げ 今日は、先週の発表会の打ち上げを、我が家でいたしました。 生徒と父兄合わせて14人が来てくれました。 発表会のビデオを流しながら、おしゃべりも盛り上がりました。 セークルトロワのケーキと、皆からの差し入れのスイーツで豪華 […]
2012年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 家事 芍薬の花 夫の生徒さんから芍薬の花をたくさんいただきました。 「毎日水を替えて、茎を少しずつ切ってあげたら咲きますから。」と、丁寧に言葉を添えていただきました。 しかし、恥ずかしながら、芍薬の花を咲かせるというのがそれほど貴重なこ […]
2012年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会後片付け 発表会で使用した多くのものを片付けています。 楽譜、受付セット、プログラム、書類、領収書 etc…. これらの処分や置き場所を決めながら、会の反省や、来年はこうした方が良い、来年までに必要なものなど、頭の整理 […]
2012年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書 「回想の小野アンナ」 「小野アンナ音階教本」は、ヴァイオリンをしている人なら誰もが持っていると言ってもいい、基礎の勉強に欠かすことの出来ない教本です。 私も生徒に使用しています。 ヴァイオリン音階教本 <小野アンナ>/小野 アンナ ¥1 […]
2012年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会DVD 今日は、生徒用のHPの更新や、発表会DVDのコピー作成をしました。 DVDの表紙は、生徒たちからいただいた花束の画像です。
2012年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 第4回 ルーチェの会 ヴァイオリン・ヴィオラ発表会 2012年6月10日(日) 場所:岡本公会堂 入場無料 □ソロ: バッハ コンチェルト第2番Edur ヴィヴァルディ ソナタAdur モーツァルト コンチェルト第3番 Gdur 他 □講師演奏: 弦楽四重奏曲第1番より「 […]
2012年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ゲネプロ写真 昨日の発表会、生徒ソロのゲネプロ風景です。 最年少の生徒です。↓ キラキラ星変奏曲を熱演中です! タイスの瞑想曲を弾いている生徒です。↓ 彼女はヴィデオ撮影班の頼もしい隊長でもあります。 さてさて、来週の土曜日に、我が家 […]
2012年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会無事終わりました 本日、無事に発表会が終わりました。 ソロも合奏も、大成功でした。 ゲネプロでは色々とありましたが、ぎりぎりまできっちりダメ出しをして挑んだ本番です。 嬉しいことに、今までで一番上手く弾けた人ばかりでした。 本当に、ホッと […]