2012年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会、あとは開演を待つのみです 今日は発表会のリハーサル最終日でした。 朝から合奏の練習、講師演奏のカルテットの練習、午後から生徒8人の伴奏合わせでした。 合奏は、客演の先生方の有意義なご指導もあり、素晴らしい練習になりました。一回の練習で大きな進歩を […]
2012年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 家事 すだれの効果 すだれを南側のベランダへの窓に取り付けました。 その効果には嬉しいオドロキです。 木陰のような涼しさです。 もっと暗くなるかと思いましたが、そのようなこともなく、光は程よく通しつつ、ギラギラになりません。風も通します。 […]
2012年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会へ向けて本格的リハーサル始まりました 今日は、6月10日の発表会へ向けての合奏リハーサル、講師演奏のカルテットのリハーサル、生徒たちのピアノ伴奏合わせがありました。 朝から夕方まで、発表会場に詰めて、しっかり練習いたしました。 すべてにおいて、今日の時点でか […]
2012年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 東日本大震災・原発 城南信用金庫の脱原発メッセージと取り組み 今日の毎日新聞の「ひと」というコラム で知りましたが、城南信用金庫の理事長、吉原毅さんが、企業として脱原発の力強いメッセージを発信されています。 早速城南信用金庫のHPに行って見ました。↓ http://www.jsba […]
2012年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 東日本大震災・原発 大飯原発再稼動・・・ 大飯原発が再稼動される道筋になったと、報道されました。 根回しに動いたのは、私の住む兵庫県の井戸知事だそうです。 次の選挙では投票しません。 野田総理が「私の責任で」再稼動を決める、と言っているそうですが、万一のことがあ […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 やってもやっても家事が終わらない理由 やってもやっても家事が終わらず、途中で何度も休憩や脱線しながら、ほふく前進しています。 理由は、夫がここのところ、一日おきに泊りがけの出張で留守だから(泣)。 普段、経済的のみならず、いかに家族に貢献してくれているか、実 […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 焦点が絞れていないことを嘆く暇があれば、とにかく数をこなす 昔、マンションを買おうと、半年ほど、とにかくマンションについて調べまくっていました。 マンションの選び方の本を読み、セミナーにまで参加しました。 そして、希望していた広範囲な地域の新築マンション・中古マンションを足で見に […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 素敵なメモ帳にうっとり 先日記事で紹介した 本で、見城さんが記憶力を補うために、とにかく何でもメモって、いつもメモを見ている、というお話が載っていました。 思いついたことや、人の名前など覚えておかないといけないこと等、すべてを一冊のメモに付けら […]
2012年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ニュース 放射線測定機能つきのスマホ 今朝のニュースで、ソフトバンクがワンタッチで放射線量を測定できる機能を搭載したスマホを今夏に発売すると聞きました。 さすが、ソフトバンクです。 測って安心する、測って判断していくことはこれから必要になると思っていましたが […]
2012年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書 アメーバ社長の本に熱狂です! 最近、自分の書く文章のヴォキャブラリーの貧弱さに嫌気がさし、ブログを書こうと思っては挫折していました。 しかし、とりあえず前へ。 先日本屋でこの本と出会い、30分ぐらい立ち読みしてとても面白いので、本当はすぐにでも持って […]