ちすみ先生の動画に出会い、ヴァイオリンに対する「難しい」「高尚」「私には無理」などのマイナスな感情が「楽しい」「できた!」「うれしー」に変わりました。
デジタルレッスン【基礎編】&【応用編】受講歴1ヶ月、60代 ヴァイオリン歴3年 公重さん
■受講前には具体的に、どんなお悩みがありましたか?
技術的な進歩が見えず、いつまで経っても初級クラスから抜け出せないでいました。30代で始め現在65歳の年月で、トータル3年程の経験ですので、挫折期間が長く、憧れのみが膨らむジレンマが続いていました。確実な練習の積み重ねが無いため、自信が全く無く、どんなに短い曲でも人前では弾けません。ヴァイオリンをケースから出す事にも「ワクワク感」より「恥ずかしいー」と萎縮しそうでした。
■教材を購入しようと思われた決め手はなんですか?
YouTubeで見出し、誰に対しても「上達に向かうレッスン」だと教えて下さる動画でした。しかも「喜びを持って」ヴァイオリンに向き合えるなんて理想をはるかに超えています。ちすみ先生の語り口やキャラクターは出会う全ての人を惹きつけます。「この先生に倣いたい!」との思いで購入に至りました。
■逆に、購入するかどうか迷われたのは、どんな点ですか?
3日坊主の私が続くのか?との不安。いや「やりたい!」との思いが勝利しました。
■現時点で、お読みになったレッスン、全てにチェックしてください
全16レッスン中、Lesson1〜2まで。
■レッスン記事の内容はいかがですか
たいへん良い
■レッスンの動画はいかがですか
動画自体ふわっと始まり、内容は充実、自然体で終わるので「たいへん良い」です。
■この教材はどんな人におすすめしたいと思いますか?
全てのヴァイオリン演奏者
■お知り合いに、この教材をすすめたいと思いますか?
とてもそう思う
■現時点で、ご自身にどのような変化を感じておられますか?
ヴァイオリンをケースから出すだけでも楽しく、レッスンを積み重ねて行ける喜びがあります。「弾ける」と言う「実」が成る希望がみえます。
■他にご意見や石川ちすみへのメッセージ
飾らない素の先生のヴァイオリン奏法だけでなく、感動、感謝、誠実に向き合う事の「美しさ」に教えられています。ご健康、ご活躍が益々豊かでありますように。
■これから受講する人へ一言お願いします!
ヴァイオリンのレッスンは長い道で、時には疲れると思っていましたが、ハヴァシュ式をご指導くださる石川ちすみ先生のレッスンは喜びが実感できるので、挫折はありません。開かれた道は人と共有でき、共にレッスンを受ける仲間がいる事にも恵まれていると思います。練習に向かう積み重ねを皆さんと共に歌いつつ、踊り、響かせ合って行けたらと願います。