ルーチェの会、クリスマス会に向けて

毎年恒例(にするつもり)の、生徒たちのクリスマス会の準備を、先週から始めています。

まだ暑いのにクリスマス?と思われるでしょうが、主催者の私の性格的には、もうギリギリです。

なんでも早目早目です。元々がとろいからです。力がないからこそ、早目に動くのです!それが成功の秘訣です!

去年は合奏の練習をみっちりやった後、皆でケーキを食べたりプレゼントをあげたりしました。

今年はそれに加えて、ソロの弾きあい会もしたいと思っています。

会場の確保や人員の確保などの他、一番重要な、合奏曲決めがあります。

今日は生徒が少なかったので、何時間も楽譜を引っぱり出したり、ネットで調べたり、YouTubeで検索して聴いたりしてすごしました。

YouTubeというのは、生徒に教えてもらったのですが、本当に便利ですね。

昔は、ちょっと音を聞いてみたいと思っても、クラシック専門のCD店に出かけて行って、店員さんに訊いたりしながら探しまわって、やっと見つかり、その上お金もたくさんかかりました。

それを思うと、もう、夢のようです。

結構マイナーな曲でも、たいてい、YouTubeで出て来るから驚きです。

クリスマス会は来年発表会への布石です。

合奏曲はクリスマス会が初練習となるからです。

となると、必然的に来年発表会の構想も始めることになりました。

今日は発表会の予算表を作ったり、合奏のシート表(席順)を作る他、合奏曲を弾いてみて、あの子は弾けるかなあ、とか、あの人にどうやって教えようか、などを考えながら、試行錯誤して過ごしました。

結果、大枠が決まってきました!

今年は、初心者の人でも、たくさんの曲に乗れるように考えています。

生徒の皆さまお楽しみに!


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ