楽器の遊びとシフティングの関係
今日の生徒のレッスンで何とか伝えたいと工夫するうちに、重要なポイントが整理できました。
それは、楽器を挟み過ぎるとシフティング(ポジション移動)の動きを阻むということ。
今日の生徒は、顎と肩で楽器を固定しようと挟みすぎていたことで、逆に左手の動きを制限してしまい、ハイポジションへのシフティングを難しくしていました。
その生徒の場合は、他にも、左手の親指の腹を楽器保持の役割として使えていなかったこともあったので、指摘しました。
ヴァイオリンは身体の一部だけを使って持つものではありません。
だいたい、どなたもそうですが、落とすまいという本能もあるのか、楽器を挟みすぎます。
しかし実際、ポジション移動や重音など左手の難しいテクニックをするには、楽器と身体の間に遊びが必要なのです。
後で自分でも試してみましたが、左手が最も動きやすいように、顎と鎖骨の間で容易に楽器が動かせる状態であることが不可欠ではないかと思ったのでした。
シフティングの時、ぎゅっと楽器を挟むのではなく、逆に、スッと緩めてあげてみて下さいね。
先日の朝枝先生の公開レッスンでは、この遊びを作ることが直感的に出来ることにも繋がる、とてもいい練習方法を教えていただきました。
生徒にも早速取り入れて指導しています。