腱鞘炎に泣いている貴方へ

私も音大生のとき、腱鞘炎(けんしょうえん)に悩みました。

当時の練習態度を振り返れば、なったのは必然だと感じます。

今でも手は強い方ではないので、健全に保てるよう気を付けています。

そのポイントを書いてみたいと思います。

音符音楽を理解してから弾く。

とりあえず」弾いてみる、弾きまくるという練習をしないこと。

新曲に挑む時などは、何度も何度も楽譜を見ながら音源を聴いたりして勉強し、「弾きたくて仕方がない」というくらいに身体に入ってから弾くと、手を痛めません。

音符頭でっかちにならない。

弾いている時に、没頭しすぎず、自分の身体感覚を確かめる習慣を付ける。

「肩がどうなってる」「左手の親指の角度はどうなってるか」「弓を持つ感触」とか。また、「それは適切か」と修正しながら弾く。

これは、現場に出れば、それどころではなく、どうしても身を削ることになりますが。で、疲れすぎたらどうすればいいかは次の項に。

音符ねぎらう。

ちょっと練習しすぎたな、消耗したなという夜に、手や肩に話しかけてねぎらう。

「よくがんばってくれたね」「本当によくやってくれているね」など、子どもをなでなでするように、自分の身体をなでなでしてあげる。

これ、ばかばかしいと思われるかもしれませんが、効きます!

何に対しても感謝が大切ですね。

それでも万一なってしまったら・・・。

音符手を使わない練習をたくさんする。

作曲家について深く調べる。スコアを見る。YouTubeで色々な演奏を見る。などマインドを強化する練習をすることは、非常にためになり、手を使った練習をしていなくても、必ず進歩します。

音符焦らない

音楽以外で、自分を向上させることを積極的にする。なったのも必然と前向きに考え、自分の生活を見直すチャンスと捉える。

音符少しは弾いても良い。過度に悪化を恐れない。

上の2項目を実践したうえで、弾くべき時は、恐れず、がっつり弾いてください!

練習しながら治していくことだって、可能ですよ。