防災の日

今日は防災の日ですね。

私の住む神戸市の巨大地震時の津波警戒区域マップはこちらです。↓

 兵庫県津波被害警戒区域図

 http://web.pref.hyogo.jp/pa18/documents/shinsuikoube.pdf

内海だからか、この想定では思ったより津波の届く範囲は狭いようで、私の住むマンションは警戒区域には入っていませんでした。

ただし、先日、国が発表した南海トラフ地震についての新たな想定に基づいて、県として若干の見直し・検討をされるようです。

ところで、皆さんは非常持ち出しグッズ、どのようなものを用意されていますか。

昨年の夏買った、我が家の非常持ち出しリュックはこちらです。↓

 防災セットA

 http://item.rakuten.co.jp/bousaiss/0203/

スマホの充電もできる手回し充電ラジオも入っています。

これに加えて、携帯用浄水器(水を入れてろ過するだけのもの)や給水タンクの大きいのを用意しています。

さて今年、東日本大震災を風化させない活動推進センター
の中井さんがブログにて紹介されていた非常時お助け箱はこちらです。

 非常時お助け箱

 http://e-kahoku.com/otasukebako.html

被災したときの経験を生かして、石巻の会社が開発し、直販されているとのこと。

一つ一つの中身に配慮が行き届いているように思いました。 そして、災害直後、避難生活においてトイレの問題が最も切実で辛かったとの経験から、商品が入っているダンボール自体が「マイトイレ」になるというアイデアです

昨年私が購入したのは持って逃げることを想定したリュック入りのものでしたが、兵庫県の津波想定を見ると、うちのマンションが津波に流されてしまうことより、3日間ぐらいライフラインが経たれた中、自宅避難となる可能性のほうが現実的です。その場合、この非常時お助け箱がとても役に立つのでしょうね。

災した辛い経験から、同じ辛い思いを他の人がしないようにとの心で開発されたこの製品、購入したいと思います。