2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月25日 石川ちすみ ハヴァシュ式アプローチ 第3回ワークショプ in 東京 第3回 ハヴァス式アプローチワークショプ in 東京 「あがりを克服するための肉体的アプローチ ~楽器と弓の持ち方」 ■日時:2015年7月10日(金)午後6時~9時 ■場所:バッハはうす(西武池袋線椎名町駅北口から徒歩 […]
2015年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 東京ワークショップ 第2次募集 このブログで度々取り上げている、弦楽器奏法のアプローチ、ハヴァス式アプローチのエッセンスをギュッとお伝えする、ワークショップ。 7月は東京で開催させていただけることになりました。 第一次募集以降、とても良いご反響をいただ […]
2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 手首に力が入ったら終わり(2)右手編 ハヴァス式では、右手首も完全脱力です。 つまり、緩衝ジョイントとして、受動的に柔らかく保ちます。 このことによって、スピッカートをはじめ、あらゆるボーイングテクニックが非常に容易になります。 ハヴァス先生の言葉を借りたら […]
2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 7月はハヴァス式花盛り!in関東 7月はハヴァス式を取り入れておられる演奏家のコンサートの目白押しです。 滅多にない機会ですので、近くの方はぜひ! 私ももちろん行きます。 まず朝は、渡英してハヴァス先生のレッスン、ワークショップで学ばれた西尾優子さんのコ […]
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 手首に力が入ったら終わり 手首に力が入ることの弊害は語り尽くせないぐらいです。 左手を例にとると、音程を取るのは左指の基関節を反らしたり前に放ったりする、弦上をスライドする動きです。手のひらを自分の顔の前に見ているとしたら、指は前後へ動きます。左 […]
2015年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 基礎だけ教えて5回目にして! 4月末頃から、「基礎を徹底的にやり直したい」と強い意志で入門された、大人女性Tさん。 アマチュアオケで弾いておられる中で、基礎ができていないとどうしようもないことを痛感されたそうです。 先日は5回目のレッスンで、これまで […]
2015年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 東京ワークショップ決定! 「あがりを克服する」の著者でカリスマ教師、カトー・ハヴァス師のアプローチに出会った世界中の多くのヴァイオリン奏者が「人生が変わった!」という喜びを感じています。 私もその一人です。 昨年渡英して勉強後、2回に渡って神戸で […]
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 門下生の集大成〜発表会開催! もうすぐ、私が普段レッスンをしている生徒達の発表会があります。 また今回は、残念なことに、とても古くからの生徒が何人か家庭の事情などで発表会後を区切りにレッスンをお休みしたいと言ってきました。 ですから、寂しいですが、私 […]
2015年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 こんな方をお待ちしています! ただいま、門下生を募集しております。 こんな方をお待ちしています。 ・子供がヴァイオリンを習いたいと言っている。 ・子供の頃憧れていたヴァイオリンを大人になってから始めたい。 ・昔習っていたが基礎からやり直したい。 ・ア […]
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ どこを鍛えればいいのか? 弦楽器奏者はどこを鍛えればいいのか? ルーチェの会ヴァイオリン・ヴィオラ講師の石川ちすみです。 脱力脱力というけれど、全身ぐにゃぐにゃでは当然弾かれません。 では、どこをしっかりさせればいいのか? 答えは、左手基関節です […]