「後からじわじわ嬉しくなってきて、今もあったかい気分です」
デジタルレッスン受講生の12回レッスン中
ヴァイオリン歴1年のWさんの、6回目のレッスン後のご感想です。
昨日は2日にわたりレッスンいただき、ありがとうございました。
まだレッスン半ばですが、お伝えしたいことがあって。
この1年、
「自由な持ち方でいいし、音程を気にしすぎ。もっと音楽を楽しんで」
という地元の先生に、
「自分に合う持ち方がわかりません、音程が狂うと気持ち悪くて楽しめません!」
というやりとりをレッスンのたびに続けていて(めんどくさい生徒だと思います 笑)、荒野を彷徨う気分でいました。
試行錯誤の末、すごく楽にうまく弾けるときもあるけど再現性がなくて。
「昨日はうまくいったのに今日はだめ、朝はうまくいったのに夜はだめ」、という感じでした。
いつも朝起きると、「今日はどうなんだろう・・・」とちょっぴり暗い気分になるのです。
それが、昨日のレッスンから帰ってきた今朝は、なんだか清々しくて。
間違えても、ちょっぴり滑って調整できる。
そう思うと、なぜか不思議と狂わない。
1の指の呪いから解放された気分です(笑)
それから先日、「1年たちますね」という地元の先生とのふとした会話で、「あまり成功しているとはいえない」と言われました。「あぁ、私はダメなんだなぁ・・・」と落ち込んでいたんですよね。
それが、昨日のレッスンでちすみ先生が「1年しかやってないのに音がよく出てる」と言ってくださったときは、なんだかキツネにつままれたようで、ぽかんとしてしまいました。
後からじわじわ嬉しくなってきて、今もあったかい気分です。
それから(すみません、長くなって・・・)、私の楽器はオールドバイオリンで、前の持ち主はオーケストラの奏者だそうです。
「ずぶの素人のところに来ちゃって、がっかりしてるんじゃないかなぁ。申し訳ないなぁ・・・」といつも思っていました。
でも、ちすみ先生のレッスンを受けて、いろんな意味で気持ちが軽くなりました。
バイオリンには「これからを楽しみにしててね!」と。一緒に旅を楽しんでいきたいです。
始めて1年でちすみ先生と出会えて本当によかったです~。
ありがとうございました!
ヴァイオリン歴1年 アマチュア Wさん
お役に立てて嬉しい限りです!!
Wさんは、本当に良い音を持っておられて、レッスンしていて、まだ1年の初心者ということを忘れてしまうぐらいです。
ご自身の「やりにくさ」や苦手意識を、一つ一つ分解して、解きほぐしていけば、素晴らしい演奏生活が待っていることを確信しています。
後半も手取り足取り、お手伝いしていきます。
遠方からの受講生へは、レッスンをまとめて受けていただけるように配慮します。