コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa

  • プロフィール Profile
  • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
  • ハヴァシュ式アプローチ
    • ハヴァシュ式レッスンコース
    • デジタルレッスン
  • オリジナル教材
  • 新しいスケール講座
  • お問い合わせ Contact

石川ちすみ

  1. HOME
  2. 石川ちすみ
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

発表会開催しました!

無事、門下生の発表会が開催できました。 今年は色々あって、何度も無理かと思いましたが、皆様のご支援ご理解があり、開催が叶いました。奇跡を感じます。 小さな会でしたが、いつも以上に皆の心が合わさって、素晴らしい会だったと思 […]

2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

弾くとごちゃごちゃになって不快

「大好きな曲なのに、弾くとごちゃごちゃになるし、不快」 ”ヴァイオリンあるある”です。 いくら繰り返し練習したとしても、指は勝手に弾いてくれません。 頭を正しく働かせていなければ。 ”自分の出した美しくない音を聞きながら […]

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

左手が思うように行かない箇所を何度も”練習”してはいけない

左手が思うように行かない箇所は、やみくもに何度も練習してはいけません。 よけいにこわばるだけです。 そういうときは、楽器を横において、「マイム」しましょう。 左手の生態にあった動きを考えるのです。 そしたら、動きを阻んで […]

2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

改めて、重音で大発見〜シャープも言う

今年の生徒発表会の講師演奏は、クライスラー「愛の喜び」を弾くのですが、小気味よく、軽いタッチで弾く3度の重音のところ、難しいです。ハヴァシュ式で練習して「できる」と思って選んだのですが、その部分だけ、弾きたいテンポで弾く […]

2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

ハヴァシュ式(14)左手6〜重音

《レッスン14》重音  ハヴァシュ先生は常々、「Double-Stop(=重音)という言葉が大嫌い!!」とおっしゃっていました。Stopという単語が力みを生むからです。そうではなくて、「2つの音が調和するハーモニー、二重 […]

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

リズミックパルスに乗ってシフトを克服!

ポジション移動について、色々な解説や動画をREQUで販売中ですが、次のことを書き加えました。(すでにお買い上げの方にも、更新される仕様になっています。) 今後、この連載が一通り終わったら、各項目にこのように詳しい補足を追 […]

2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

ポジション:うっかり貼り漏れた動画

昨日更新した、ポジション移動についてのブログレッスンに、ハヴァシュ先生のワークショップの動画を貼るべきところ、漏れていましたので、追加いたしました。 ブログレッスン中に解説した、ポジションの手の形をゆるめるための「裏返し […]

2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

ハヴァシュ式(13)ポジションとシフト

《第13回 ポジションとシフト》  ヴァイオリンの名人が音楽的なシフト(ポジション移動)を入れながらパッセージを弾くのを見るほど心地よいものはありません。 ハヴァシュ式”No-shift”「移動し […]

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室

コロナ感染予防への取り組み

4〜5月は、生徒の安全に配慮して、オンラインレッスンを開講しておりましたが、緊急事態宣言の解除を受けて、6月から対面レッスンを再開いたします。 レッスンに際しては、レッスン室や洗面室の消毒、マスク着用、レッスン前後の手洗 […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ブログ

少しペースを落とします

「ハヴァシュ式ブログレッスン」を毎週水曜日に更新していましたが、少しペースを落とさせていただきます。 現在、ポジションとシフトについて、動画を撮ったり、執筆中です。 販売中のレッスンをお読みいただきつつ、しばらくお待ちく […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 116
  • »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

    最近の投稿

    「かなりハイスピードで上達していると思います」

    2025年7月7日

    弾くことがもっと楽しくなりました✨

    2025年7月6日

    間違うと危険、エチュードの使い方

    2025年7月4日

    藤間由香利先生(神奈川県)のレッスンから

    2025年7月3日

    デジタルレッスン受講生のコメント覗き見

    2025年6月25日

    「え、これが左手主導ということなのか!」ある受講生の感動の瞬間

    2025年6月13日

    【ハヴァシュ式習得コースを修了して】今まで教わってきた方法とは全く違うのに、力まずに美しい音が出て、まるで魔法のようでした✨

    2025年6月2日

    「本番後メンバーから意外な言葉が」デジタルレッスンの学び

    2025年5月31日

    《万博》楽しすぎた~ハンガリー🇭🇺館

    2025年5月28日

    “真実の瞬間:プロ音楽家の目覚め カトー・ハヴァスを通して”

    2025年5月27日

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • デジタルレッスン受講生の声
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2010年9月
    • 2009年1月
    • 2005年4月
    • 1999年4月

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • デジタルレッスン受講生の声
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論
    • 利用規約
    • プライバシー・ポリシー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa All Rights Reserved.

    Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • プロフィール Profile
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • ハヴァシュ式アプローチ
      • ハヴァシュ式レッスンコース
      • デジタルレッスン
    • オリジナル教材
    • 新しいスケール講座
    • お問い合わせ Contact