2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 頭の中で思うだけではリズムの流れは生まれない カトー・ハヴァシュ「あがりを克服する」p.31より 「起こりえるあらゆる緊張を解く第一段階は、ヴァイオリンのことは考えないで、まず自然に身体の中から生まれる動きとバランスを(内から湧き出るリズ […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ハヴァシュ式アプローチに基づく 幸せな奏者となるためのヴァイオリンブログレッスン 【第1回】声とリズミックパルス 「幸せな奏者となるためのヴァイオリンブログレッスン」と題したこの記事は、私が教えを受けたカトー・ハヴァシュ先生の学習法を、テーマ別、体系的に、動画付きでまとめることを試みた連載です。今回は […]
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 「ブログ上ハヴァシュ式ヴァイオリンレッスン」開講します これまでに、私が故カトー・ハヴァシュ先生から教わって自分の演奏に生かしていること、そして生徒指導に生かしていることを、ブログやメルマガに、不定期・順不同に書いてきました。 また、私が翻訳した「ハヴァシュ・バイオリン奏法」 […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 2020年発表会準備はじまりました 7月の発表会に向けた準備がスタートしました。 合奏練習に、ソロの曲決めなどです。皆さんモチベーション高く、楽しく励まれています。 ヴァイオリンを始めたいと思っている方は、来月までぐらいに入会されましたら、発表会に出演する […]
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会準備はじまりました 7月の発表会の準備がはじまりました。 まずは今月末から合奏練習をします。 そして、ソロで弾く曲選びもしています。 大人の生徒はぼちぼち決まってきました。 皆さん楽しく励んでくださっています。 ヴァイオリンを始めたい方は、 […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 石川ちすみ ハヴァシュ式アプローチ 神戸女学院大学音楽学部でのハヴァシュ式講座2 神戸女学院大学音楽学部ヴァイオリン専攻生への講座をいたしました。 今回は上級生の皆さんです。 前回の講座の記事>> モーツァルトのe mollのソナタ、ベートーヴェンのソナタ8番、プロコフィエフのソナタ1番、モーツァルト […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 神戸女学院大学でのハヴァシュ式講座2 神戸女学院大学音楽学部ヴァイオリン専攻生への講座をいたしました。 今回は上級生の皆さんです。 前回の講座の記事>> モーツァルトのe mollのソナタ、ベートーヴェンのソナタ8番、プロコフィエ […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ あけましておめでとうございます 昨年は公私ともに大きな変化の一年でした。 大きな喜びもありましたが、想像もしていなかった苦難もありました。 しかし、どんな波が来ようとも、自分の中で変わらないものがありました。 まず、音楽なしでは生きられな […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 石川ちすみ コンサート チェコのクリスマスミサ関西初演 例年、ヤクブ・ヤン・リバのクリスマスミサ東京公演の記事を興味深く見ていましたが、ついに関西にて(しかもうちのすぐ近く)の開催となり、出演いたしました。 とても楽しかったです。 本当に素敵な曲・コンサートでした。 コンミス […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ”チェコのクリスマスミサ関西初公演の様子” いつも東京公演の記事を興味深く見ていましたが、ついに関西に(しかもうちのすぐ近く)来てくださり、参加できて、とても楽しかったです。 本当に素敵な曲・コンサートでした。 2年後にまた来てくださるようです! & […]