2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 音楽理論 ”バイオリン奏者用の音楽理論の本” ヴァイオリニスト・作曲家で、「ヴィブラート教本」(音楽之友社)の翻訳者としてもご高名の、山崎千晶先生のブログで「未来のヴァイオリニストのための音楽理論」を詳しくご紹介いただきました。
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 音楽理論 増刷しました「未来のヴァイオリニストのための音楽理論」 生徒たち20人にも導入しています。好評です。 最初はとても簡単でサクサク進みますが、音符を書かせてみることから、多くの無知が知に変わる瞬間に立ち会っています。 知識の確認として、聴音課題も含ま […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ブダペストジプシートリオのコンサート凄すぎ!! 昨日のコンサートがあまりにも良かったので、急いで記事を書いています。 私の文章力が感動に追いつきません。 古館由佳子さんは間違いなく唯一無二のジプシーヴァイオリニストでした!すごかったです・・・。 そして、 […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 音楽理論 「音楽理論の本終わりました」「理論とヴァイオリン練習をつなげていくと両方できそうでわくわく」 「未来のヴァイオリニストのための音楽理論」ワークブックの読者、Sさんから嬉しいお便りが届きました。 Sさんは、大人から趣味でヴァイオリンを始められた方です。 お勤めの傍ら、定期的なレッスンやアンサンブルに参 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ YouTubeに演奏動画「ジプシーセレナーデ」をアップしました 昨日、私のレッスン室で、ヴァルデス作曲、「ジプシーセレナーデ」の演奏ヴィデオを作りました。 関連記事:YouTube演奏動画デビュー いざとなると、多くの人にご覧いただくし、自分のこの動画がず […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 「バイオリンを弾くことへの根本的な考え方がガラッと変わった」 連休の最後に、ハヴァシュ式12回レッスン卒業生から嬉しいお便りが届きました。 本人の許可をいただいて、シェアします。 「今回の12回レッスンでは、大変お世話になりました。 数年前、東京で先生のワークショップに思い切って参 […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 左指は、開くことではなく閉じることに注意する 指が開かない、届かない、という悩みばかりが言われ、かつては私自身もそうでしたが、カトー・ハヴァシュ先生のレッスンで得たことを元に、自分の生徒に「弦は響く」で基礎を教えるようになって気が付きました。 すなわち […]
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 半音は、きゅうりを切るときみたいに 平成最後を惜しむような冷たい雨にうたれて風邪をひいてしまい、しばらく家に引き篭もっていましたが、やっと気力が湧いてきました。 最近降ってきた言葉:半音を作る指をキュッと締められずに、広くなって […]
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 石川ちすみ ハヴァシュ式アプローチ The Strad:カトー・ハヴァシュ追悼記事 独自の「ニューアプローチ(新学習法)」は永遠に ハンガリー人ヴァイオリニストでヴァイオリン・ヴィオラ教師、「ヴァイオリン演奏への新しいアプローチ」を掲げて身体的な怪我の予防とあがりの除去に貢献したカトー・ハヴァシュ氏が亡 […]
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ The Strad の追悼記事を翻訳しました 恩師カトー・ハヴァシュ先生が亡くなったことを知らされて3ヶ月以上たちました。 先生がもうおられないことを思い出す瞬間、どうしても寂しさが拭えません。 今日はそんな思いを胸に、The Strad誌に掲載された追悼記事を翻訳 […]