コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa

  • プロフィール Profile
  • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
  • ハヴァシュ式アプローチ
    • ハヴァシュ式レッスンコース
    • デジタルレッスン
  • オリジナル教材
  • 新しいスケール講座
  • お問い合わせ Contact

内観

  1. HOME
  2. 内観
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 石川ちすみ 内観

与える人は幸せ

貪る人は不平不満ばかり 失うことを恐れる人は恐怖にとらわれる でも、与える人は、ただただ幸せ 昨日はワークショップにて、1日特別な時間をすごせました。 皆さんのご親切、受講生の熱意に感謝です。 帰宅後は、娘に大きな雷を落 […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観

深くしゃがむ程、高くジャンプできる

  人生には良い時と悪い時があります。 悪い時は、来るべき良きときに備えて、焦らず、腐らず、足元だけを見て、淡々と一日一日をすごします。 「深くしゃがむほど、高くジャンプできる」と言った方がいます。 辛い時にス […]

2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観

考える意欲

やる気のない人にやらせることは・・難しいけど可能。 脅したり、なだめたり、物でつる、などすれば。 しかし、考える意欲のない人に考えさせるのは、至難の業。 無理ではなかろうか?? 向き合う意欲、考える意欲、それは経験からし […]

2014年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観

クリスマス

8才の息子が今朝言いました。 「クリスマスって、みんなプレゼントをもらうことばっかりで浮かれてて、イエスさまの誕生日だっていうことが忘れられてるよね。」 以前に地域の教会のイベントにお邪魔した時に教わったのだと思うけど、 […]

2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観

すべてを失ったとして何が大事か

広島の災害にて被害に合われた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。 先日、家族旅行で行ったばかりの広島、辛すぎる歴史の上に立って懸命に生きる方々の町に、さらなる苦しみが降り掛かるとは・・・。 一番大切なものって何だろう、自 […]

2014年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観

順調なレベルを過ぎたときに来るもの

ヴァイオリンでも、英会話でも、何でもそうかもしれませんが、順調に上達して楽しいレベルを過ぎるとやがて「苦しい」レベルに到達します。 「ああ、これ以上は出来ない」、「自我が傷つく」、「恥ずかしい」、「自分には無理かも」、そ […]

2014年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観

出会いの感動

東京へ行ってきました。 とても大きな感動があり、それらが私の中に沈殿するのを日々の生活をしながら味わっています。 色々な方と話していると、その方の霊格を感じます。 そして、自分から出てきた言葉を振り返って、自分の霊格(未 […]

2013年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観

頑張って休むことも大切

インターネットや携帯の普及により、情報のスピードが考えられないぐらい早くなっていますね。 そうすると、何かと追い立てられた気分にもなるし、ワーカホリック(働き中毒)になりがちです。 PCやスマホの画面から目を離して、ボー […]

2013年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観

愛のある人

人は愛のある人に吸い寄せられます。 愛が輝くところは日向のように暖かく、心を溶かしてくれます。 しかし、愛の乞食になってはいけません。 「もっと、もっと」とその人から愛を貪っていませんか。 その人とて人間。 限界もあるし […]

2013年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観

刃物のように

私の言葉は時に刃物のように鋭利で、冷たい。 人としての経験が浅く、情けが薄いのだと思う。 それでいて、若い頃の受験勉強の弊害か、頭だけが回って勝手に言葉が出てきてしまうのだろう。 これまで、私が知ると知らずに関わらず、多 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

    最近の投稿

    《万博》楽しすぎた~ハンガリー🇭🇺館

    2025年5月28日

    “真実の瞬間:プロ音楽家の目覚め カトー・ハヴァスを通して”

    2025年5月27日

    フィドルの生徒がハヴァシュ式習得コース修了

    2025年5月16日

    新しいヴィオラ生徒入門

    2025年5月13日

    「藁にもすがる気持ちで来ました」

    2025年4月18日

    札幌ワークショップ

    2025年4月3日

    神戸女学院大学音楽学部の非常勤講師になりました

    2025年4月1日

    新しい門下生🌸

    2025年3月25日

    タイムラグのないオンラインレッスン

    2025年3月15日

    スケールをすらすら〜と弾くには

    2025年3月6日

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2010年9月
    • 2009年1月
    • 2005年4月
    • 1999年4月

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論
    • 利用規約
    • プライバシー・ポリシー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa All Rights Reserved.

    Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • プロフィール Profile
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • ハヴァシュ式アプローチ
      • ハヴァシュ式レッスンコース
      • デジタルレッスン
    • オリジナル教材
    • 新しいスケール講座
    • お問い合わせ Contact