コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa

  • プロフィール Profile
  • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
  • ハヴァシュ式アプローチ
    • ハヴァシュ式レッスンコース
    • デジタルレッスン
  • オリジナル教材
  • 新しいスケール講座
  • お問い合わせ Contact

ヴァイオリン・ヴィオラ

  1. HOME
  2. ヴァイオリン・ヴィオラ
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

スケール講座と動画について

2月から「新しいスケール講座」というデジタル講座をはじめました。 これは、スケールを通して、ヴァイオリンをもっと楽に音楽的に弾けるようにしていこう、という講座です。 スケールは本来とても良い練習のはずが、一般のスケール教 […]

2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 石川ちすみ アドリブ

弾くのが楽になった時がスタート

ヴァイオリンは、その「弾きにくさ」に悩む人の率が高い楽器です。 その難しい理由の一つは前回書きました。 私は、幸運なことに、恩師カトー・ハヴァシュ先生との出会いにより、今ではほぼ、弾きにくさがなくなっています。 しかし、 […]

初心者構え
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

ヴァイオリンはなぜ難しいのか

 ヴァイオリンはすごく習得に時間がかかる楽器であることは間違いありません。 なぜそんなに難しいのか、そして、どうしたらその難しさを攻略して、最短で上達できるかを書いてみたいと思います。  まず、ヴァイオリンは、ピアノのよ […]

2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

新しいスケール講座スタート

ヴァイオリン基礎練習を曲にいかせてますか? ヴァイオリン・ヴィオラ生徒あるあるなのですが、「基礎練習を曲にいかせてますか?」ということです。 せっかくスケールやエチュードを時間をかけてやっても、その同じような音形が曲に出 […]

2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

公式LINEの話

なぜメールではダメなのか、なぜLINEしないといけないのか、の思いありましたが、時代には逆らえず、ついに公式LINEはじめました。 小さいきっかけは、2月からメールのセキュリティが厳しくなって、公式メルマガが届かない人が […]

2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

イメトレを使った練習革命

脳科学にお詳しい、私のアドリブの先生、斉藤彰広さんから聞いたのですが、イメトレについてのある実験があるそうです。 それは、バスケの選手を3つのグループに分けて、 1)ひたすら身体を動かして練習する。 2)イメトレと身体を […]

2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

大人から始めたヴァイオリニストのためのメルマガ

ステップメールを使ってメルマガ始めました。 石川ちすみが、23歳からヴァイオリン始め、会社を辞めて音大に入り、そしてプロになった経緯を初めて綴っています。 「大人から始めたヴァイオリニストのメルマガ」      ご登録は […]

2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

東京発表会 他

ブログ放置していましたが、最近は、インスタやX(Twitter)で短文投稿しています。 9月のワークショップに続いて、10月は東京の生徒の発表会!! (浅野千恵先生、藤本香先生との合同発表会) 感動的でした。 本番の舞台 […]

2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

十分に上手くないのでは?という強迫観念

「自分は十分に上手くないのではないか」という強迫観念から自由になって、あなたの場所で輝けばいい。 心底そう思えるようになるには、壁を叩くのではなく、自ら音楽を吸収してどんどんレベルアップしていけるサイクルに入らなければな […]

2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

「ヴァイオリンってどうなの?」のお話し付き演奏

  吉本興業所属のマジシャン瀧川一紀さんのお声かけで、ご近所で演奏させていただきます。 「ヴァイオリンってどうなの?」的なおもしろいお話しや実験を織り交ぜて、名曲のぎゅっと縮めてお聴きいただきます。 ぜひぜひい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 63
  • »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

    最近の投稿

    「藁にもすがる気持ちで来ました」

    2025年4月18日

    札幌ワークショップ

    2025年4月3日

    神戸女学院大学音楽学部の非常勤講師になりました

    2025年4月1日

    新しい門下生🌸

    2025年3月25日

    タイムラグのないオンラインレッスン

    2025年3月15日

    スケールをすらすら〜と弾くには

    2025年3月6日

    怖い顔で弾くな

    2025年3月1日

    「すごく大切なことを教わっているんだと感じました」

    2025年2月24日

    「後からじわじわ嬉しくなってきて、今もあったかい気分です」

    2025年2月24日

    ガラミアン・ディレイ式とハヴァシュ式の共通点とは

    2025年2月16日

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論

    アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2010年9月
    • 2009年1月
    • 2005年4月
    • 1999年4月

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論
    • 利用規約
    • プライバシー・ポリシー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa All Rights Reserved.

    Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • プロフィール Profile
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • ハヴァシュ式アプローチ
      • ハヴァシュ式レッスンコース
      • デジタルレッスン
    • オリジナル教材
    • 新しいスケール講座
    • お問い合わせ Contact