「久しぶり過ぎる再開で、何から始めたら良いか迷っていました」
KIYOさん 60代 ヴァイオリン歴10年、30年ブランクあり
■受講前お悩み:
久しぶり過ぎる再開で、何から始めたら良いか迷っていました。
■教材を購入しようと思われた決め手は?:
力みのない演奏、身体に負担のない奏法なら、60歳代でもやれるかもしれない、と期待しました!
■逆に、購入するかどうか迷われたのは、どんな点ですか?:
デジタルレッスンで習得できるかなーと、やや不安でした。
■現時点で履修済みレッスン: Lesson1〜13
■レッスン記事の内容: たいへん良い
■レッスンの動画: 分かりやすいです。動画が長すぎないので助かります。
■この教材はどんな人におすすめ?: 大人になってから始めた方、奏法で悩んでいる方。
■逆に、どんな人にはお勧めできない?: その方が今の奏法で迷いがない場合。
■現時点のご自身の変化:
かつて20歳代の頃、アマチュアオケに所属していた時は、メンバーは皆指ばんに音がするような音の取り方で、私もならっていました。
指先カチカチ…。
今は力まないで楽しんで練習しています。
■他にご意見や石川ちすみへのメッセージ:
お忙しい中、コメントやメールにご返信下さり、ありがとうございます!
一度は対面レッスンにも伺いたいと思っております。よろしくお願いいたします♪
■これから受講する人へ一言:
練習する時間は、誰もが制約のある中でされていらっしゃると思います。
コメント欄も参考にして、ちすみ先生門下の繋がり感を持って、焦らず楽しんでマスターして下さい!