2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 音楽理論 800円のすごい本!音感と理論が学べる! 音大受験の課題になっているのでご存知の方も多い、「コールユーブンゲン」の凄さを改めて感じ入っています。 コールユーブンゲン71版改訂版 ミュンヘン音楽学校合唱練習書 全訳 [ フランツ・ヴュル […]
2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 大人から始めて7年目の生徒のレッスン 今日は、子どもさんが習っていたことがきっかけでご自身も習いに来られた大人の女性のレッスンでした。7年も在籍してくださっている方です。 昔の彼女は、あがり症でもあり、どうしても力んでしまって音がガサガサしてしまい、右と左の […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 石川ちすみ 出版書籍 「未来のヴァイオリニストのための音楽理論」教材販売 この本がきっかけで、楽譜への知見が開かれ、それによってヴァイオリンを弾くことがますます簡単で楽しくなることを願って翻訳・製作いたしました。 「未来のヴァイオリニストのための音楽理論」キラキラ星からチャイコフスキーまでの道 […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 先行予約受付「未来のヴァイオリニストのための音楽理論」ワークブック アメリカの有名なヴァイオリンスタジオで使用されているオリジナル翻訳教本が完成いたしました。4月15日発売に向けて先行予約を受付いたします。 【完成!】「未来のヴァイオリニストのための音楽理論」ワークブック メルマガ読者さ […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 【完成!】「未来のヴァイオリニストのための音楽理論」ワークブック 私が翻訳した、「未来のヴァイオリニストのための 音楽理論」を販売開始できる運びになりました! ヴァイオリンを心地よく弾くためには、音名(固定ド)で弾くフレーズを歌うようにと、いつもお教えしていますが、それがなかなか出来な […]
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 理解すれば、難しさは、ほぐれる 生徒がタルティーニのヴァイオリンソナタOp.10「捨てられたディド」を弾くことになったので、大昔に自分が習ったときの譜面を出してきました。 書き込みで真っ黒な譜面から当時の悪戦苦闘が蘇ってきます。 少し弾き […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 号令ではなくお話を 子どもを指導する時に、わかりやすく伝えて、すぐに求める結果を出してもらおうと思って、「号令」のような短い言葉を連発してしまいがちです。 「○○して!」は普通ですが、ひと工夫したとして、「○○じゃなくて、○○ […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 子育ての節目を迎えて 私事ですが、4月から娘が大学生、息子が中学生になりまして、今月から来月にかけて、2つの卒業式と2つの入学式という特別な春を迎えています。 ふと気づけば、拍子抜けするぐらい手がかからなくなり、長い間、憧れてい […]
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 芦塚メトード オケの配置について【芦塚先生Q&A】 芦塚陽二先生からコメントで教わったことのまとめ記事です。 これを読んで、どのような考えや原則でオケの並びを決めればいいのかがわかりました。おかげで、自信を持って自分の生徒の合奏配置を「Haydn並び(もどき)」に変更しま […]
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 健康 ダイエットに成功して健康になった話 リアルで私を知っている人ならご承知の通り、昨年の今頃、劇的に痩せました。 「お痩せになったけど、どうされましたか?」と、もしや病気じゃないかと気遣ってくれる方も多く。 10キロぐらい痩せたので無理もありません。 前の自分 […]