2012年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 人のものを盗ってしまう息子の躾~次の一歩へ 前回の記事:「人のものを盗ってしまう息子の躾 」 昨日またしても、息子が見慣れないおはじきをポケットに隠し持っていました。 「これ、どうしたの」と聞いても要領を得ず、だんだん追求となり、それをかわすために嘘(と思われ […]
2012年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 東日本大震災・原発 「生きる」ということ 小出裕章さん 若い人へのメッセージ 小出先生のメッセージ、心に響きました。 http://www.youtube.com/watch?v=fGsSifDeKL0&feature=player_embedded 少し前、どなたの文章か忘れてしまいまし […]
2012年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 神戸市立青少年科学館で涼しい一日 梅雨も明けたそうで、本格的な猛暑になりましたね。 節電の夏、皆さんは昼間どうやって涼をとられていますか。 「海の日」の祝日は、子どもと3人で、神戸市立青少年科学館へ行きました。 家族連れでとてもにぎわっていました。 入館 […]
2012年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書 並んでるのに横入りされたら? 思わず口から出た言葉が、後から考えるとすごく利己的であり、恥ずかしくて身もだえすること、皆さんはありませんか。 私はしょっちゅうです・・・。 とっさに出る言葉って怖いですね。自分の未熟さが露呈する瞬間です。 内面の未熟さ […]
2012年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ブログ お中元、手紙、お見舞い、ご機嫌伺い、してますか お中元や手紙など、労力のかかることをどんどん簡素化したり省略したりする風潮がありますね。 しかし、相手のことを思い浮かべながら品物を選んだり、自分がほしいものを横に置いてでも差し上げたいと思う心は、目には見えないけれど、 […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 石川ちすみ 私の音楽履歴書 私の音楽履歴書〈ロックへの傾倒〉 私の音楽履歴書〈幼少の頃〉の続きです 思春期から23歳頃までは、パンクロック、ニューウェーブなどのロックに傾倒し、エレキベースでバンドに入り、音楽活動をしました。 憧れのイギリスに語学留学し、色々なライブを見歩いたりもし […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ニュース 放射線測定機能つきスマホ ついに、私もスマホユーザーになってしまいました。 7月14日に発売した、ソフトバンクのPanton5(107SH)です。 使い方は、まだ慣れません・・・・(涙)。 それにしても、画面が美しいですね。 まだ使いこなせていな […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 はじめてのおつかい 5歳の息子の、おつかいの風景です。 本人は一人で行っているつもりです。 写真は尾行してくれた長女が撮りました。 自分のおやつを買っています。
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ニュース ファーストサーバ社の損害賠償 先日記事に書いた、ホームページのデータがサーバー側の落ち度により消えてしまった事件のファーストサーバ社から、書留にて損害賠償の申し出が届きました。 6月20日から数日間サーバーが使用不能になり、アップしていたデータまで消 […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書 読書の喜び1 ここのところ、たくさん本を読ませていただいています。 読んだ(今読んでいる)本をざっとご紹介します。 なお、ブログ記事のテーマに該当する本は別記事で書きます。 あんぽん 孫正義伝/佐野 眞一 ★とても面白く、一気に最後ま […]