2012年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ヴァイオリン教師としての鍛錬 最近、ものすごい上達を見せている生徒がいます。 それは、わが娘です。 「えーーーっ?!」という声が聞こえそうです。 そう、娘はここしばらく練習もせず、レッスンを受けてもいなかったのですが、ひょんなことから、ヴァイオリンを […]
2012年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 東日本大震災・原発 測るのが何より 震災や原発事故を済んだことにしようとする風潮が目立ってきました。 とんでもないことです。 放射能についてですが、私が福島の「千里の道も一歩から」さんのブログ で教えてもらって以来、時々拝読しているブログをご紹介します。 […]
2012年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 子どもたち等身大の絵 今日は「もいもい会」の日でした。 子どもたちの描いた、自分の文字通り等身大の絵です。 大きな紙の上に寝転がって型を取って絵を描きました。 不思議と雰囲気が生き映しの、エネルギーあふれる作品になりました。 カナ先生、ありが […]
2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ コミュニケーションって大事! コミュニケーションの大切さを痛感させられる今日この頃です。 めんどうがらずに、誠心誠意自分の立場や思いを説明すること、そして相手がどのように考えているのかを臆せず質問することって、とても大切ですね。 多くの障害が取り除か […]
2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ スピリチュアリズム 体調が悪くても元気になれる本? 先週の水曜日に雪が降った時、外を歩いていて風邪をひいてしまったようです。 じわじわと気管支が重くなり、咳が出ます。 体調が悪いと、育児に支障が出てしまいますね。 どなたのお宅もそのようですが、子どもは親がいつもと違うとわ […]
2012年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 内観 「親友」との再会! 子どもの頃、初めて家族から外に出て、人と深い心の交流をしたあの頃、素の心と心でぶつかって仲良くなったり、ケンカしたりしていたあの頃。 生れてはじめて「親友」と言い合ったEちゃんの存在は、中でも忘れられない思い出でした。 […]
2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 子育て・夫婦・ご近所 王子動物園と109シネマズHAT神戸 今日は、夫が久しぶりにOFFの日曜日で、朝から子どもたちを王子動物園に連れて行ってくれました。 昔懐かしいアニメの「タイガーマスク」のDVDを毎日見ている息子は、トラが一番のお目当てでした。 アムールトラ、かっこよかった […]
2012年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 進歩する生徒たち! 今日は朝からずっとレッスンでした。 八尾から親子三人で来てくれている、私が最も長い間教えているFさん達。 今日は長女のT子ちゃんが、長い間できなくて懸案であった合奏パート3曲分の譜読みをついに完成させてきました。音程や譜 […]
2012年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ブログ ぐるっぽ「ヴァイオリンの先生集まれ!」 ヴァイオリンの先生集まれ! [Amebaグルっぽ ] この度、ヴァイオリンの先生同士の交流を目的としたグルっぽを立ち上げました。 アメブロに登録している方対象になりますが、生徒がいて、他の先生との交流をのぞむ方はどなたで […]
2012年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ かわいい生徒たち 生徒を持つようになって始めてわかったことの一つ。 こんなに生徒のことがかわいいということ。 限られた時間しか教えない分、何かと、ものすごく心配でもあります。 でも、上手になったり、成長したなと感じたときは天にも昇るように […]