弾くことがもっと楽しくなりました✨

オンライン講座、「新しいスケール講座」も開講1年5ヶ月たち、内容もさらに充実してきました。

受講後1ヶ月すぎたころに、ご感想をお聞きしているのですが、今日はアマチュアオケ所属のnorikokoさんのお声をシェアします。

norikokoさん、詳しいご感想とシェアのご許可をありがとうございます!
受講後1ヶ月で、講座の意図をしっかり受け止めて実践されていて、素晴らしいです。

 受講生:norikokoさん・進度:半分程度

受講のきっかけ 

noteで石川先生を知り、その後YouTubeで動画を拝見したことがきっかけです。今まで悩んでいたボウイングや力みの改善にすごく役立つ内容で、もっと石川先生の講座で学びたいと思いました。

受講後の変化 

✅ 弾くことがもっと楽しくなりました
✅ 曲に対するイメージが湧くようになりました
✅ 音も変わってきていると思います

継続の理由 動画ごとに発見や学びがあるから。

特に印象的だったレッスン効果

🎯 ボウイング
今までどこの関節をどの方向に動かすのか分かっていなかったので、ものすごく参考になりました。

🎯 リズミックパルス
私に一番足りなかったのはこれだと思いました。

🎯 左手のマイム
マイム自体が難しいのですが、マイムしてからだと難しいところがすんなり弾けたりして、驚きでした。

🎯 最初の音階練習


してはいけないことだと教わった、音階練習のヴィブラート、音階練習のアレンジが、実はしてもいいんだ!と目から鱗でした。

実践方法 

アマチュアオーケストラでやっている曲を個人練習するとき、音階練習をしたり、歌いながら弾いたり、左手でマイムしたりしています。

この講座はどんな人におすすめですか?

ヴァイオリンを弾くすべての人!

 

 

  

 

 

  

弾くことがもっと楽しくなりました✨” に対して2件のコメントがあります。

  1. norikoko より:

    石川先生
    石川先生

    早速掲載していただきありがとうございます。
    受講後の変化で追加したいことがあります!

    今日、所属しているアマチュアオーケストラの合奏練習があり、練習後に後ろのプルトの団員さんからお褒めの言葉をいただきました。
    「あなたのボウイングがかっこいいから、私は真似したくて良く見ているよ。」とのことでした。
    今までボウイングで誰かに褒められたことは全くなかったので、お世辞だとしてもとても嬉しかったです。
    まだまだぎこちなかったり弓が震えたりするときはありますが、励みにしてもっと学んでいきたいです。

    石川先生ありがとうございます!

  2. 石川ちすみ より:

    素晴らしいですーーー!!
    外で受講生が誉められたのを聞くと、何よりも嬉しいです。
    おめでとうございます!!
    嬉しいご報告ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です