2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 発表会2021 今年も無事開催することができました。 4月に入門したばかりの5歳の女の子の演奏に始まり、最後は長く習っているアマチュアの生徒が、シューベルトのソナタAdurでばっちりしめてくれました。 講師演奏は、今年は、バッハ無伴奏の […]
2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 生徒募集中 神戸市東灘区西岡本の、ヴァイオリン・ヴィオラ教室講師、石川ちすみです。(指導歴28年) ヴァイオリン・ヴィオラを習いたい方、学生の頃やっていてブランクがあるけれどまた基礎から再開したい方、大人から憧れのヴァイオリンに挑戦 […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会終了しました! 今年も無事開催することができました。 4月に入門したばかりの5歳の女の子の演奏に始まり、最後は長く習っているアマチュアの生徒が、シューマンのソナタAdurでばっちりしめてくれました。 講師演奏は、今年は、バッハ無伴奏の3 […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 「いつも、レッスンの後楽器を弾くと、楽器がよく鳴るようになるので、びっくりします。」 「いつも、レッスンの後楽器を弾くと、楽器がよく鳴るようになるので、びっくりします。 余計な力が抜けるからだろうなと思います。」 書籍、ブログレッスンを経て、オンラインレッスンをご受講中のヴァイオリンの先生からいただいたお […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 石川ちすみヴァイオリン・ヴィオラ教室 開講25年、兵庫県神戸市東灘区西岡本のヴァイオリン、ヴィオラ教室です。 弦楽器と親しむ癒しの時間を日常に 弦楽器の響きには特別なものがあると思いませんか。その理由の一つが、ヴァイオリン・ヴィオラは、「純正律」を奏でられる […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ヴァイオリンは難しくありません 「ヴァイオリンは難しい」と皆さん思っておられます。 ある意味では事実です。 しかし、適切でていねいな指導を得られれば、そのプロセスも胸躍る冒険になります。 生徒たちは、毎週レッスンを受けるたびに、少しずつ進歩するのを実感 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 今年最も成長した生徒さん 生徒さんが、「クリスマスだから」とチョコレートを持っきてくださいました。 私がチョコに目がないのをご存知で、岡本駅前のモンロワールで、折々に買ってきてくださって大変恐縮です。 でも、このピザみたいな巨大なチョコを豪快に割 […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 初心者でも指板のシールは貼りません 公開済みのブログレッスン記事へ、追記をしました。 先生へのアドヴァイスとして、「初心者の指板のシールは必要ないですよ」というお話です。 有料記事にて述べている、「指先で全音の幅をなでて測る」指導をする限り、その必要はあり […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 発表会開催しました! 無事、門下生の発表会が開催できました。 今年は色々あって、何度も無理かと思いましたが、皆様のご支援ご理解があり、開催が叶いました。奇跡を感じます。 小さな会でしたが、いつも以上に皆の心が合わさって、素晴らしい会だったと思 […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 改めて、重音で大発見〜シャープも言う 今年の生徒発表会の講師演奏は、クライスラー「愛の喜び」を弾くのですが、小気味よく、軽いタッチで弾く3度の重音のところ、難しいです。ハヴァシュ式で練習して「できる」と思って選んだのですが、その部分だけ、弾きたいテンポで弾く […]