2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 左手の極意〜もう左手をいじめるのはやめよう! 《レッスン8》左手の極意〜もう左手をいじめるのはやめよう! ヴァイオリンが好きな人であるほど、望む結果が得られるまで、何時間も何時間も練習します。その結果、身体のあちこちが痛くなったり、それでもやめないと腱鞘炎を起こし […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ シューベルトのヴァイオリンとピアノのためのファンタジーハ長調 とてもとても素敵なこの曲。 今練習しています。 これを書いた時、シューベルトには11ヶ月の余生しか残されていませんでした。 26歳から病気に苦しみ、31歳の若さで亡くなってしま […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ハヴァシュ式(7)ボーイング3〜幸せな奏者となるためのヴァイオリンブログレッスン 《レッスン7》ボーイング3〜曲への適用(鈴木1,2巻) 今回は、前回に引き続き、基本のボーイングを曲へ適用するレッスンです。ボーイングについては今回で一旦終了です。これまではわかりやすいように開放弦でお伝えしましたが、 […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ オンラインレッスンについて コロナウィルス感染症の影響を受けられた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。 当教室でも、感染拡大防止と生徒の安全を考慮して、4月よりオンラインレッスンを開講しています。 オンラインレッスンとは […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ TS先生とハヴァシュ先生が繋がった瞬間 約30年近く前、私を音大に入れるようにご指導下さった恩師、故TS先生。 (不肖の生徒ですので、イニシャルで語らせていただきます。) ハヴァシュ先生からニューアプローチを学んだ後に、ふとTS先生に教わったこと […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 合奏練習やりました コロナウィルスに感染された多くの方に、心よりお見舞い申し上げます。 ご快癒を祈ります。 ありがたいことに、こちらでは生徒やそのご家族、皆元気です。 2月、3月は合奏練習を行ないました。 マスクをして、一人ずつ譜面台を立て […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ヴァイオリンをもっと簡単に!! 「ハヴァシュ・バイオリン奏法」(ヤマハミュージックメディア)を出版するときのエピソードです。編集者が書籍の宣伝のために、「お弟子さんで有名になられた方を教えて欲しい」とおっしゃったので、ハヴァシュ先生にお取次ぎしました。 […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 「指板や指を見てはいけない」 最近、毎朝日の出を見ています。 自分も荘厳な自然の一部なのだと実感できる大切な時間であり、「今日も明るく自己の責務を果たすぞ」という、誓いの時間でもあります。 日の出を見るの、オススメします!! ハヴァシュ […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ レビューが励みです。お返事です。 毎週水曜日に、REQU「ハヴァシュ式ブログレッスン」をアップすると決めてから、毎日動画を作成したり記事を書いたりと忙しくなりました。 励みは何と言っても、読者の皆さんからいただくレビューやリプログです! この場を借りて、 […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 今回は先生へのアドヴァイス、メッセージを沢山盛り込みました 有料記事シリーズ「ハヴァシュ式〜幸せな奏者となるためのヴァイオリンブログレッスン」3回目をアップしました。今回は先生へのアドヴァイス、メッセージを沢山盛り込みました。 それと、前回「楽器の構え1」にいただいた読者レビュー […]