コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa

  • プロフィール Profile
  • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
  • ハヴァシュ式アプローチ
    • ハヴァシュ式レッスンコース
    • デジタルレッスン
  • オリジナル教材
  • 新しいスケール講座
  • お問い合わせ Contact

ヴァイオリン・ヴィオラ

  1. HOME
  2. ヴァイオリン・ヴィオラ
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

左手の極意〜もう左手をいじめるのはやめよう!

《レッスン8》左手の極意〜もう左手をいじめるのはやめよう!  ヴァイオリンが好きな人であるほど、望む結果が得られるまで、何時間も何時間も練習します。その結果、身体のあちこちが痛くなったり、それでもやめないと腱鞘炎を起こし […]

2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

シューベルトのヴァイオリンとピアノのためのファンタジーハ長調

  とてもとても素敵なこの曲。 今練習しています。      これを書いた時、シューベルトには11ヶ月の余生しか残されていませんでした。 26歳から病気に苦しみ、31歳の若さで亡くなってしま […]

2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

ハヴァシュ式(7)ボーイング3〜幸せな奏者となるためのヴァイオリンブログレッスン

《レッスン7》ボーイング3〜曲への適用(鈴木1,2巻)  今回は、前回に引き続き、基本のボーイングを曲へ適用するレッスンです。ボーイングについては今回で一旦終了です。これまではわかりやすいように開放弦でお伝えしましたが、 […]

2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

オンラインレッスンについて

コロナウィルス感染症の影響を受けられた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。   当教室でも、感染拡大防止と生徒の安全を考慮して、4月よりオンラインレッスンを開講しています。   オンラインレッスンとは […]

2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

TS先生とハヴァシュ先生が繋がった瞬間

約30年近く前、私を音大に入れるようにご指導下さった恩師、故TS先生。 (不肖の生徒ですので、イニシャルで語らせていただきます。)   ハヴァシュ先生からニューアプローチを学んだ後に、ふとTS先生に教わったこと […]

2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

合奏練習やりました

コロナウィルスに感染された多くの方に、心よりお見舞い申し上げます。 ご快癒を祈ります。 ありがたいことに、こちらでは生徒やそのご家族、皆元気です。 2月、3月は合奏練習を行ないました。 マスクをして、一人ずつ譜面台を立て […]

2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

ヴァイオリンをもっと簡単に!!

「ハヴァシュ・バイオリン奏法」(ヤマハミュージックメディア)を出版するときのエピソードです。編集者が書籍の宣伝のために、「お弟子さんで有名になられた方を教えて欲しい」とおっしゃったので、ハヴァシュ先生にお取次ぎしました。 […]

2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

「指板や指を見てはいけない」

最近、毎朝日の出を見ています。 自分も荘厳な自然の一部なのだと実感できる大切な時間であり、「今日も明るく自己の責務を果たすぞ」という、誓いの時間でもあります。 日の出を見るの、オススメします!!   ハヴァシュ […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

レビューが励みです。お返事です。

毎週水曜日に、REQU「ハヴァシュ式ブログレッスン」をアップすると決めてから、毎日動画を作成したり記事を書いたりと忙しくなりました。 励みは何と言っても、読者の皆さんからいただくレビューやリプログです! この場を借りて、 […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

今回は先生へのアドヴァイス、メッセージを沢山盛り込みました

有料記事シリーズ「ハヴァシュ式〜幸せな奏者となるためのヴァイオリンブログレッスン」3回目をアップしました。今回は先生へのアドヴァイス、メッセージを沢山盛り込みました。 それと、前回「楽器の構え1」にいただいた読者レビュー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 63
  • »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

    最近の投稿

    「藁にもすがる気持ちで来ました」

    2025年4月18日

    札幌ワークショップ

    2025年4月3日

    神戸女学院大学音楽学部の非常勤講師になりました

    2025年4月1日

    新しい門下生🌸

    2025年3月25日

    タイムラグのないオンラインレッスン

    2025年3月15日

    スケールをすらすら〜と弾くには

    2025年3月6日

    怖い顔で弾くな

    2025年3月1日

    「すごく大切なことを教わっているんだと感じました」

    2025年2月24日

    「後からじわじわ嬉しくなってきて、今もあったかい気分です」

    2025年2月24日

    ガラミアン・ディレイ式とハヴァシュ式の共通点とは

    2025年2月16日

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論

    アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2010年9月
    • 2009年1月
    • 2005年4月
    • 1999年4月

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論
    • 利用規約
    • プライバシー・ポリシー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa All Rights Reserved.

    Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • プロフィール Profile
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • ハヴァシュ式アプローチ
      • ハヴァシュ式レッスンコース
      • デジタルレッスン
    • オリジナル教材
    • 新しいスケール講座
    • お問い合わせ Contact