2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 日本の歌を入れた理由 グロリア先生の教則本日本語版で生徒と楽しくレッスンする毎日です。 先日生徒に日本語の歌の入った「弓は踊る」を教えた時、生徒(大人)がハッとして、「先生がなぜ(原書の歌をそのまま使わずに)日本の歌にこだわるのかが、やっとわ […]
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 待望のハヴァシュ式教則本やっと翻訳! ここ数ヶ月、ハヴァシュ式教則本の翻訳、製作に心血を注いでいました。 やっと完成しました!! 〜はじめから美しい音で ハヴァシュ式アプローチに基づく基礎エクササイズ 「弓は踊る」教師用 「弓は踊る」生徒用 「弦は響く」教師 […]
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 大きな音を出したい ヴァイオリン奏者、特にプロ奏者は、大きな音を出したいという欲求、出さなければという強迫観念を持ちます。 このような衝動は、身体を固くし、楽器と弓を押し付けてしまいがちです。 しか […]
2017年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ネックから手を離す〜左手のエクササイズ 左手の力みに悩む人に共通して欠けている認識は、「左手を離す」かという感覚です。 傾向としては、じゃんけんの「グー」するように、握る、握る、握る一辺倒です。 指が握りきってもまだ飽き足らず、手首まで丸めてしま […]
2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ポジション移動を難しくしているもの 「ヴァイオリンの技術は簡単か不可能かどちらかである。」(カトー・ハヴァシュ) ポジション移動が「不可能」と感じている人は多いと思います。 ヴァイオリンは顔の真ん前で構えるという特殊性から、知覚 […]
2017年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ヴァイオリン骨体操 私は筋肉が皆無と言っていいほど弱い スポーツとは無縁出来たし、筋肉を強くするたぐいのトレーニングは最も苦手です 一般的に良いといわれる健康トレーニングでも、どこかを痛めるだけの結果に終わることばかりでした。 […]
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 手をお湯につけてから弾く 前回紹介した本で得た知識ですが、クライスラーは演奏の前に手をお湯につけたそうです。そうすると二時間の練習に匹敵するぐらい効果があると言ってました。 やってみました。 すごいいいです!! まず、 […]
2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ヴァイオリン・マスタリー ブログをご無沙汰しました。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、最近の毎日はエキサイティングです。 読み終わるのがもったいないぐらい、面白い本を買ったからです。 ヴァイオリン・マスタリー […]
2016年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 大晦日 大晦日になりました。 私はただいまお煮しめの作成、真っ最中です。 毎年母に聞いたレシピを見ながら作るのですが、今年はそのノートが出てこないので直感でやったら、なんだかおかしい。後で出てきたノートを確認したら […]
2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 幸福な奏者になるために ハヴァシュ先生の教え、ニューアプローチの目的とは、チャンネルを変えるように、奏者が自分自身を苦しめてきた檻の中から出て、心地よく演奏できるフィールドに出てくることではないかと思います。 私自身、ハヴァシュ先生の本を読んだ […]