指導者向けハヴァシュ式 1Day セミナーin神戸⚓️🚢

内容
生徒さんの一生を決める手ほどき 〜言ってはいけないNGワード
初めから美しい音で 〜きらきら星までに、教えるべきこと
大人の生徒さんの力み解決方法 〜大人から始めても挫折がないハヴァシュ式
楽器と弓の構えのエクササイズ実践
ボーイングの考え方 〜最もシンプルでどんな生徒でも力まない方法
音程をもう注意しなくて良くなる、左手の指導法
4の指の画期的な構え
楽器を鳴らすには?
音楽的に弾くには?
質疑応答

「あがりを克服する」音楽之友社
講師 石川ちすみ

プロフィール
早稲田大学第一文学部文芸専修卒業。
1995年大阪音楽大学短期大学部音楽専攻ストリングアンサンブルコース卒業、
1996年同大学短大専攻科ヴァイオリン専攻修了。2014年より度々渡英し、カトー・ハヴァシュ、及びその高弟のグロリア・バクシャイェッシュの下、”ハヴァシュ式ニューアプローチ”の基礎を学んだことから、力みやあがりを防止するアプローチ、怪我を予防する奏法の指導に定評がある。
書籍「ハヴァシュ・バイオリン奏法」(ヤマハ・ミュージックメディア)、〜はじめから美しい音で〜ハヴァシュ式アプローチに基づく入門教本「弓は踊る」「弦は響く」(グロリア・バクシャイエッシュ著)、「未来のヴァイオリニストのための音楽理論」を翻訳出版。石川ちすみはハヴァシュ先生より、「人々はNew Approachを複雑にしたがるが、あなたは本質を正しく伝えてくれる」と高く評価され、「あなたが日本にNew Approachの扉を開いた」と感謝の言葉を贈られた。
現在、日本におけるハヴァシュ式アプローチ普及の第一人者として、指導者養成コースも開設し、後進の育成に力を入れている。
神戸女学院大学音楽学部非常勤講師。講師 石川ちすみ翻訳
日時・場所
《日時》12月1日(月)13:45-16:15(開場13:30)
《場所》神戸市東灘区 JR住吉駅よりすぐ(お申し込み後ご案内)
《参加資格》ヴァイオリン、またはヴィオラの先生
《持ち物》ご自身の楽器、ご質問
受講費
税込 15,000円
☕️🧁お茶とお菓子付き
※お支払い方法:お申し込み後3日以内に、クレジット決済、またはPayPal決済をお願いします。
※ご決済をもって予約確定となります。
※キャンセル規定:一度お支払いいただいた受講費は、お客様のご事情でキャンセルされても、原則としてご返金いたしかねます。
お申し込み(先着10名様)
今すぐ申し込む
※募集は11月24日まで。
※準備の都合で、定員に達するか、募集終了日になるか、いずれか早い方で予告なく募集を締め切ります。ご了承ください。
※お申し込みは、ヴァイオリン、またはヴィオラの先生に限らせていただきます。

