2016年9月6日更新 / 最終更新日時 : 2016年9月7日更新 admin 石と竹 随筆石と竹 「KSK」 尺八はインターナショナルな楽器である。 特に近年はヨーロッパの様々な国と、台湾から中国本土への広がりがもの凄い勢いで進んでいる。私の周りも例外ではなく、このところ色々な国の尺八吹きとお会いする機会が多くなっ […]
2016年6月18日更新 / 最終更新日時 : 2016年6月18日更新 admin 石と竹 随筆石と竹 「ファイト!」 3分間はとても長い時間である。 生まれて初めてプロボクシングを観戦した。 先日、式典での演奏依頼をいただいたタクシー会社がボクシングジムの後援をされており、式典の担当者から「石川さん、今度ボク […]
2016年5月20日更新 / 最終更新日時 : 2016年5月21日更新 admin 石と竹 随筆石と竹 「ささゆり庵」 ”やまとはくにのまほろば~”と、古人が詠んだように奈良はとてもよいところである。 その奈良県のほぼ東の端、三重県との県境近くの高台に『棚田の宿 ささゆり庵』は在る。 周囲には地形を活かした棚田 […]
2016年4月20日更新 / 最終更新日時 : 2016年4月25日更新 admin 石と竹 随筆石と竹 「ある一つの念願」 1月0回、2月1回、3月7回。 今年に入っての私の本番(人前での演奏)の数である。 極端ですがな。おまけに3月はスケジュールがバッティングして1回お断りせざるを得なかった。もう少しうまく散らばってくれればいいのであるが、 […]
2016年4月6日更新 / 最終更新日時 : 2016年5月16日更新 admin リサイタル 平成27年度 文化庁芸術祭音楽部門優秀賞 受賞理由 芸術祭優秀賞 (関西参加公演の部) 石川 利光 「第17回 石川利光尺八リサイタル」の成果 石川が人生の師と仰ぐ、故横山勝也伝承の尺八古典本曲3曲と、師が作曲・演奏してきた現代邦楽4曲からなるプログラム。独奏曲の繊細 […]
2016年3月9日更新 / 最終更新日時 : 2016年3月11日更新 admin 石と竹 随筆石と竹 「★」 デヴィッド・ボウイが逝ってしまわれた。 私がロックにのめり込んでいた中学、高校生時代には、特別熱心なデヴィッド・ボウイ(以下敬意を込めてボウイ)ファンと言うわけではなかった。しかしその当時、FM大阪に「ビー […]