2015年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ やらかしてしまいました(涙) 昨日は生徒が全員終わったらすぐに、とある場所に行かなければならなかったのですが、最後の子が一向に来ない!前の子のレッスンがちょうど込み入っていたので、その子が来るまでと思って時間を延長してレッスンし続けていて、気がついた […]
2015年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ スポンジする 〜左手のヒント 左のひらを下に向けて、丸いスポンジを握っていることを想像して、それをキュッと握っては緩めという動きをしてみてください。 最大限に緩めたときの形、スポンジをギリギリ落とさないぐらいの繊細なタッチ、これがヴァイオリンのネック […]
2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ レッスンママがしてよいこと、悪いこと レッスン教師と子を持つ親と、両方の立場の経験から、私の思うことをあげてみました。 子どもに楽器を習わせている親が、 するととても良いこと。 良質な音楽を多く聴かせる環境を作ること。率先して親が楽しんだり、たしなんだりする […]
2015年1月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 究極の持ち方 究極の持ち方は、「持たない持ち方」です。 英語で、No violin hold / No bow hold と言います! 私はハヴァス先生に習った時、私の持ち方は楽器を持っていなくて、非常に良いと褒めていただきました。 […]
2015年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 左手と右手の協調 左手と右手がバラバラになってしまうという悩みの場合、まず100パーセント、左手が硬いことが原因と思います。 左手が柔軟にリズミカルに動けたら、右手は勝手についてきます。 むしろ、実際に弾くときは右手を忘れて左手だけを考え […]
2014年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ルーチェの会納会 昨日は、一年の生徒達のがんばりを労い、納会をしました。 皆さん、今年もよく頑張りました!お疲れさまでした。 そして、たくさんのお歳暮や差し入れのお心遣いを、本当にありがとうございました。 合奏やソロ演奏などミニコンサート […]
2014年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 先生と生徒の関係(1) 「先生は私のことなんて覚えていないだろう」 って言った人がいました。 そんなことはあり得ません。 どんな先生であっても、一度でも向き合ってレッスンした生徒のことは忘れられる訳はありません。 先生とて人間なので、相性の悪い […]
2014年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 肩当て、顎当てが合わない? 肩当て、パッド、顎当てによって楽器との関係が変わることは皆さん理解されています。 しかし、肩当てジプシーのように色々試しても、どれもしっくりこないという方もおられます。 結論から言うと、良い動きが確立してこそ、それにあわ […]
2014年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 楽器を持っていることを忘れる感覚 今日はカルテットの練習でした。 イギリスから帰って来て、ハヴァス式のアプローチでしっかり準備して挑んだ、初めての練習。 ハヴァスさんは常日頃、「楽器や弓のいわゆる『構え』は存在しない。『楽器なし、弓なし』の構えをするのだ […]
2014年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 生徒の音が変わってきました 本日は、久しぶりに半日オフ。 おかげさまで、丸一日オフというのが前はいつだったか記憶にないぐらい、忙しくしています。 しかし、オフと言っても、子どもにせがまれてゲーム機のあるスーパーに連れて行かされたり、パソコンでメール […]