コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa

  • プロフィール Profile
  • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
  • ハヴァシュ式アプローチ
    • ハヴァシュ式レッスンコース
    • デジタルレッスン
  • オリジナル教材
  • 新しいスケール講座
  • お問い合わせ Contact

ヴァイオリン・ヴィオラ

  1. HOME
  2. ヴァイオリン・ヴィオラ
2014年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

生徒の音が変わってきました

本日は、久しぶりに半日オフ。 おかげさまで、丸一日オフというのが前はいつだったか記憶にないぐらい、忙しくしています。 しかし、オフと言っても、子どもにせがまれてゲーム機のあるスーパーに連れて行かされたり、パソコンでメール […]

2014年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

イメージの力

最近スコアを印刷するのに、セブンイレブンのコピー機の冊子印刷を使っています。 ページ数の多い楽譜でも、ページ順にA3裏表印刷してくれるので、すごーーーく助かっています! 印刷したものを最後にホッチキスで真ん中を止めるだけ […]

2014年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

弓が長くなった?

イギリスで学んだことの実りを、日々受け取っています。 自分自身のことでいえば、弓が長くなったことです! 今まで弓が足りないと思っていたようなところでも、楽々弓が余る様になりました。 それも、弓に身体を会わすのではなく、身 […]

2014年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

脱力を実感するワークショップのご案内

ハンガリー人ヴァイオリニスト、カトー・ハヴァス氏のアプローチは、身体に痛みが出てしまった奏者や、あがり症に悩む奏者への福音です。 ワークショップでは、脱力について、あがりの克服について、肩こりや痛みを予防する奏法について […]

2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

弾きたい曲を身体化する

大人から始めた皆さんには、きっと憧れの曲があると思います。 「今の苦しい練習をしていたら、いつかその曲が弾ける様になるかも」と思って 頑張るお気持ち、よくわかります。 でも、「いつか」と言わず、今すぐとりかかりませんか? […]

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

なぜ閉じこもって練習ばかりするのか

ある時私は、クラシックではないヴァイオリニストに言われました。 「なぜクラシックの人々は、せっかくヴァイオリンが弾けるのに、家に閉じこもって練習ばかりしてるのか。なぜ外に出て弾いて音楽の楽しみをシェアーしないのか?」 と […]

2014年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

弓を”持ってしまう”弊害

ハヴァス式アプローチを現地で学んできて、私個人の一番の収穫は、右手が自由になったことです。 連鎖的に左も力が抜けて、弾いていても前のように疲れないです。 何よりも、楽器がとっても響いて、本当に気持がいいです できてみて […]

2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

脱力と言われても、じゃあどこに力を入れたらいいのか?(1)

ルーチェの会ヴァイオリン・ヴィオラ教室講師、石川ちすみです。 さて今回は、 脱力と言われても、じゃあどこに力を入れたらいいのか? ということについて書いてみます。 これは、力ではなくバランスを使う、というのが答えですが、 […]

2014年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

誰かに向かって弾く

たいへんご無沙汰していました。 忙しすぎて・・・。 2週間、イギリスへ行ってきました。 ブログで何度も触れていたハヴァスさんと、グロリアさんに直接教えを受けてきました。 とても素晴らしい経験と学びをさせていただき、感動覚 […]

2014年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

山崎千晶さんグループセミナー

先日、ヴァイオリニスト山崎千晶さんのグループセミナーを受けてきました。 実際の演奏活動にハヴァス奏法も取り入れられている山崎さんのセミナーは、基礎をじっくり説明してくださるので、とても勉強になりました。 個人的には、ボー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • …
  • 固定ページ 63
  • »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

    最近の投稿

    新しいヴィオラ生徒入門

    2025年5月13日

    「藁にもすがる気持ちで来ました」

    2025年4月18日

    札幌ワークショップ

    2025年4月3日

    神戸女学院大学音楽学部の非常勤講師になりました

    2025年4月1日

    新しい門下生🌸

    2025年3月25日

    タイムラグのないオンラインレッスン

    2025年3月15日

    スケールをすらすら〜と弾くには

    2025年3月6日

    怖い顔で弾くな

    2025年3月1日

    「すごく大切なことを教わっているんだと感じました」

    2025年2月24日

    「後からじわじわ嬉しくなってきて、今もあったかい気分です」

    2025年2月24日

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2010年9月
    • 2009年1月
    • 2005年4月
    • 1999年4月

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論
    • 利用規約
    • プライバシー・ポリシー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa All Rights Reserved.

    Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • プロフィール Profile
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • ハヴァシュ式アプローチ
      • ハヴァシュ式レッスンコース
      • デジタルレッスン
    • オリジナル教材
    • 新しいスケール講座
    • お問い合わせ Contact