2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ブログ ハヴァシュ式(9)左手〜4の指と共鳴振動 《レッスン9》左手〜4の指と共鳴振動 ヴァイオリンの4の指のこわばりを取ることは、左手の技術に大きなインパクトを与えます。 生徒を教えていても、あるパッセージが不自然であったり、音楽的でない時、その原因が、4の指にあ […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 左手の極意〜もう左手をいじめるのはやめよう! 《レッスン8》左手の極意〜もう左手をいじめるのはやめよう! ヴァイオリンが好きな人であるほど、望む結果が得られるまで、何時間も何時間も練習します。その結果、身体のあちこちが痛くなったり、それでもやめないと腱鞘炎を起こし […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ シューベルトのヴァイオリンとピアノのためのファンタジーハ長調 とてもとても素敵なこの曲。 今練習しています。 これを書いた時、シューベルトには11ヶ月の余生しか残されていませんでした。 26歳から病気に苦しみ、31歳の若さで亡くなってしま […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ハヴァシュ式(7)ボーイング3〜幸せな奏者となるためのヴァイオリンブログレッスン 《レッスン7》ボーイング3〜曲への適用(鈴木1,2巻) 今回は、前回に引き続き、基本のボーイングを曲へ適用するレッスンです。ボーイングについては今回で一旦終了です。これまではわかりやすいように開放弦でお伝えしましたが、 […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 石川ちすみ ハヴァシュ式アプローチ ハヴァシュ式(7+)鈴木1.2巻・小学生のヴァイオリンレッスン動画 《レッスン7補足》小学生のレッスン ー鈴木1,2巻 「ハヴァシュ式ブログレッスン(7)ボーイング3」の補完として、実際に生徒を指導している30分程度の動画です。生徒の許可を得て使用しています。 ご参考になれば幸いです。 […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ教室 オンラインレッスンについて コロナウィルス感染症の影響を受けられた方々に謹んでお見舞い申し上げます。 当教室では、コロナウィルスの感染拡大防止と生徒の安全を考慮して、4月よりオンラインレッスンを開講しています。 オンラインレッスンとは、パソコンなど […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ オンラインレッスンについて コロナウィルス感染症の影響を受けられた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。 当教室でも、感染拡大防止と生徒の安全を考慮して、4月よりオンラインレッスンを開講しています。 オンラインレッスンとは […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ブログ ハヴァシュ式(6)ボーイング2〜幸せな奏者となるためのヴァイオリンブログレッスン 第六回 ボーイング2〜レッスン動画(大人初心者) 前回お伝えしたリズミックなボーイングはあらゆる曲に適用することができますが、今回は開放弦のみで弾ける「弓は踊る」教本から例をとります。 前回の範囲を実際に生徒にレッス […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 編み物 手作りマスク(編み物) 趣味の編み物で 楽しみながらマスク作りました。 編み物だけにスカスカなので、内側にこうやってガーゼなどをはさみます。 私の […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 芦塚メトード 我々がどう頑張ってもできない、楽しい音楽教室 芦塚音楽教室の直近のレッスン動画、タルティーニ「捨てられたディドーネ」のレッスン風景。 (画像クリックするとYouTubeへ飛びます。) 世界的レベルの作曲家と、ヴァイオリニスト、チェリストの […]