コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

尺八家 石川利光

  • トップページ
  • プロフィール
  • 尺八教室
  • 演奏依頼
  • 本曲講習会
  • 演奏会
  • CD/書籍/DVD
  • 尺八奏法Q&A
  • 尺八演奏動画 Movies
  • お問い合わせ

リサイタル

  1. HOME
  2. リサイタル
2007年10月29日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月2日更新 admin リサイタル

第11回石川利光尺八リサイタル「風来疎竹」

平成19年度文化庁芸術祭参加 大阪市助成 2007年10月29日(月) 開場:18:30/開演:19:00 会場:ムラマツ リサイタルホール新大阪 入場料:前売/3000円・当日/3500円 曲目 (1)愛澤伯友作曲「濤 […]

2006年11月8日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月3日更新 admin リサイタル

第十回 石川利光尺八リサイタル「虚心」

平成18年度芸術文化振興基金助成事業 2006年11月8日(水) 開場:18:30/開演:19:00 会場:兵庫県立芸術文化センター 小ホール Tel 0798-68-0223 http://www.gcenter-hy […]

2005年12月1日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月5日更新 admin リサイタル

2005年度 青山音楽賞バロックザール賞 受賞理由

10月23日、第9回石川利光尺八リサイタル~渾身~への成果。 端正で節度ある美しい音色が特徴。シンプルな音の中に無限を展開した。聴衆一同、東洋の幽玄の世界に身をおくことができたひと時だった。 ※演奏会場は京都市西京区のバ […]

2005年10月23日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月3日更新 admin リサイタル

第九回 石川利光尺八リサイタル「渾身」

財団法人 青山財団助成公演(青山音楽賞バロックザール賞受賞) 2005年10月23日(日) 開場:午後2時/開演:午後2時半 会場:青山音楽記念館・バロックザール 入場料:一般/3000円・学生/2000円(全席自由) […]

2004年12月1日更新 / 最終更新日時 : 2012年9月30日更新 admin リサイタル

平成16年度 文化庁芸術祭音楽部門新人賞 受賞理由

芸術祭新人賞  (関西参加公演の部) 石川 利光 「第8回 石川利光尺八リサイタル」の成果 古典本曲1曲、委嘱作品1曲を含む現代曲3曲で構成されたプログラムは、個々の曲それぞれが、解釈、演奏技法、音色ともによく錬られ、充 […]

2004年10月27日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月3日更新 admin リサイタル

第八回 石川利光尺八リサイタル「突破」

平成16年度文化庁芸術祭参加(文化庁芸術祭新人賞受賞) 大阪市助成   2004年10月27日(水) open 18:30 start 19:00 会場 :ムラマツリサイタルホール新大阪 料金 :前売予約:2,500円  […]

2003年10月27日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月3日更新 admin リサイタル

第七回 石川利光尺八リサイタル「去来」

平成15年度文化庁芸術祭参加/関西元気文化圏参加事業 大阪市助成 2003年10月27日(月) open 18:30 start 19:00     ■会場 :アンサンブルホール ■料金 :前売予約:2,500 […]

2002年12月14日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月3日更新 admin リサイタル

第六回石川利光尺八リサイタル 「咆哮」

大阪市助成 日本音楽家ユニオン助成公演  ※フォトアルバムもご覧下さい。 2002年12月14日(土) open 13:30 start 14:00 ■会場 : Place ワッハ上方 大阪府立上方演芸資料館 <〒542 […]

2002年11月1日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月7日更新 admin リサイタル

2002年リサイタル「咆哮」写真

写真をクリックすると大きな画面で見られます

2001年1月23日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月3日更新 admin メディア掲載

産経新聞2001年1月23日夕刊より

  「不惑」の音求め続けて(記事全文)   尺八奏者 石川利光 いしかわ・としみつ 昭和36年1月8日、東大阪市生まれ。立命館大産業社会学部卒。琴古流尺八および古典本曲を田嶋直士、横山勝也に師事。NH […]

2001年1月8日更新 / 最終更新日時 : 2014年5月6日更新 admin リサイタル

第五回石川利光尺八リサイタル「不惑」

大阪市助成 日本音楽家ユニオン助成公演   2001年1月8日(月・祝) 13:30開場 14:00開演 ■会場 : ザ・フェニックス・ホール <〒530-0047 大阪市北区西天満4-15-10 ℡06-63 […]

1999年5月3日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月3日更新 admin メディア掲載

「邦楽と舞踊」誌 第四回リサイタル評

-「邦楽と舞踊」誌1999年5月号より 第四回 石川利光尺八リサイタル 1999年3月21日 守口エナジーホール 文:久保田敏子 期待できるスケールの大きさ  石川利光は「平成八年度大阪府芸術劇場奨励新人」の推薦を受け、 […]

1999年3月21日更新 / 最終更新日時 : 2012年10月3日更新 admin リサイタル

第四回石川利光尺八リサイタル”SHAKUHACHI” HYPER BATTLE 2”

大阪府芸術劇場 1999年3月21日(日)13:30開場 14:00開演   ■会場 :守口文化センター・エナジーホール <〒570-0038 大阪府守口市河原町5番地Tel.06-6992-1276> ■料金 […]

1997年11月21日更新 / 最終更新日時 : 1997年11月21日更新 admin リサイタル

第三回石川利光尺八リサイタル”SHAKUHACHI” HYPER BATTLE

大阪文化祭参加大阪府芸術劇場 1997年11月21日(金)18:30開場 19:00開演■会場 :クレオ大阪西■協賛 :大阪府・(財)大阪府文化振興財団  曲目産安 (尺八古典本曲)莞(←本当は竹かんむり)絃秘抄 (肥後 […]

1996年3月15日更新 / 最終更新日時 : 1996年3月15日更新 admin リサイタル

第二回石川利光尺八リサイタル「尺八浪漫」

1996年3月15日(金)6:30開場/7:00開演場所:茨木市クリエイトセンター・センターホール 曲目: 松巌軒鈴慕 (古典本曲)月光幻想曲 (筑紫歌都子 作曲)春吹 (横山勝也 作曲)春麗、旅人の歌、麦笛の頃 (福田 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

5月稽古日

2025年5月1日更新

長閑けき春の尺八本曲

2025年3月31日更新

石の会 第22回 独奏会

2025年2月15日更新

2025大阪講習会

2025年2月9日更新

秋の夜長の尺八本曲

2024年10月1日更新

そして神戸Vol.1(石川利光尺八の会)

2024年8月1日更新

石の会夏の演奏会2024

2024年8月1日更新

おかもと演芸寄席(瀧川一起プロデュース)

2024年5月1日更新

2024年尺八本曲大阪講習会

2024年2月29日更新

石の会独奏会2024

2024年2月19日更新

カテゴリー

  • CD/書籍
  • DVD・動画
  • slideshow
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • リサイタル
  • 三ツ星会
  • 写真
  • 受賞歴
  • 吹料
  • 尺八奏法Q&A
  • 愛読書
  • 未分類
  • 演奏会
  • 石と竹
  • 石の会・レッスン
  • 石川ブロス
  • 稽古日
  • 講習会
  • 風童

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年2月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年7月
  • 2010年2月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年2月
  • 2008年12月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年2月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年6月
  • 2007年2月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年10月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年10月
  • 2004年7月
  • 2004年2月
  • 2003年12月
  • 2003年10月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年8月
  • 2002年5月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年9月
  • 2000年7月
  • 1999年5月
  • 1999年3月
  • 1999年1月
  • 1998年1月
  • 1997年11月
  • 1997年1月
  • 1996年3月
  • 1995年1月
  • 1994年1月
  • 1993年7月
  • 1993年1月
  • 1992年5月

More

  • リンク集
  • このサイトのスタッフ
  • 門人紹介
  • 旧芳名帳
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Meta

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • お知らせ
  • 随筆石と竹
  • 尺八奏法Q&A
  • 石の会・レッスン
  • メディア掲載
  • 試聴
  • 尺八演奏動画 Movies
  • 邦楽曲解説
  • English page

Copyright © 尺八家 石川利光 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 随筆石と竹
  • 尺八奏法Q&A
  • 石の会・レッスン
    • 石の会とは?
    • 門人紹介
  • メディア掲載
  • 試聴
  • 尺八演奏動画 Movies
  • 邦楽曲解説
  • English page