コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa

  • プロフィール Profile
  • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
  • ハヴァシュ式アプローチ
    • ハヴァシュ式レッスンコース
    • デジタルレッスン
  • オリジナル教材
  • 新しいスケール講座
  • お問い合わせ Contact

読書

  1. HOME
  2. 読書
2012年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

久々に分厚い文芸書(東京プリズン)

今年大きな話題となった本です。 東京プリズン/河出書房新社 ¥1,890 Amazon.co.jp ”東京プリズン”とは、敗戦後アメリカから日本の指導者達が裁かれた東京裁判のことです。 皆さんは、もしアメリカ人の友人から […]

2012年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

戦後史から今を理解

読まなければいけない本がたまっています。 達成度は70%といったところでしょうか。 学生時代に習った歴史。 社会は私の大の苦手科目でした。 大昔から始まって少しずつ時代を下り、近代は駆け足で時間切れ、現代史は「自分で読ん […]

2012年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

「縮小社会への道~原発も経済成長もいらない幸福な社会を目指して」

縮小社会への道―原発も経済成長もいらない幸福な社会を目指して (B&Tブックス)/日刊工業新聞社 毎日新聞の書評欄で知り、今夢中で読んでいます。 京大の「縮小社会研究会」の先生方の共著です。 私が漠然と思っていた […]

2012年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

並んでるのに横入りされたら?

思わず口から出た言葉が、後から考えるとすごく利己的であり、恥ずかしくて身もだえすること、皆さんはありませんか。 私はしょっちゅうです・・・。 とっさに出る言葉って怖いですね。自分の未熟さが露呈する瞬間です。 内面の未熟さ […]

2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

読書の喜び1

ここのところ、たくさん本を読ませていただいています。 読んだ(今読んでいる)本をざっとご紹介します。 なお、ブログ記事のテーマに該当する本は別記事で書きます。 あんぽん 孫正義伝/佐野 眞一 ★とても面白く、一気に最後ま […]

2012年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

「回想の小野アンナ」

「小野アンナ音階教本」は、ヴァイオリンをしている人なら誰もが持っていると言ってもいい、基礎の勉強に欠かすことの出来ない教本です。 私も生徒に使用しています。 ヴァイオリン音階教本 <小野アンナ>/小野 アンナ ¥1 […]

2012年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

アメーバ社長の本に熱狂です!

最近、自分の書く文章のヴォキャブラリーの貧弱さに嫌気がさし、ブログを書こうと思っては挫折していました。 しかし、とりあえず前へ。 先日本屋でこの本と出会い、30分ぐらい立ち読みしてとても面白いので、本当はすぐにでも持って […]

2012年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

「この本が、世界に存在することに」角田光代さん著

仕事や家事の合間に、リビングにある二人がけの小さいソファで読書をするのが、私の一番贅沢な時間です。 そんな時間を大切にしようと意識的に思うきっかけになった本が、「この本が、世界に存在することに」(角田光代さん著)。こちら […]

2012年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

「りんごは赤じゃないー正しいプライドの育て方」

ヴァイオリニスト、鈴木睦美さんのブログ記事で知った本「りんごは赤じゃない」を読了しました。  むつみさんのブログはこちら>> 卓越した指導力で生徒を育てておられる中学校の美術教師、太田恵美子先生に取材し、その […]

2012年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ 読書

鈴木鎮一先生「愛に生きる」

スズキメソッドの創始者、鈴木鎮一先生の著書「愛に生きる」。 私がヴァイオリンの道を志した頃に出会った本ですが、何度読んでも、心が洗われるような、すばらしい本です。 久方ぶりに読んでいます。 愛に生きる 才能は生まれつきで […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

    最近の投稿

    「藁にもすがる気持ちで来ました」

    2025年4月18日

    札幌ワークショップ

    2025年4月3日

    神戸女学院大学音楽学部の非常勤講師になりました

    2025年4月1日

    新しい門下生🌸

    2025年3月25日

    タイムラグのないオンラインレッスン

    2025年3月15日

    スケールをすらすら〜と弾くには

    2025年3月6日

    怖い顔で弾くな

    2025年3月1日

    「すごく大切なことを教わっているんだと感じました」

    2025年2月24日

    「後からじわじわ嬉しくなってきて、今もあったかい気分です」

    2025年2月24日

    ガラミアン・ディレイ式とハヴァシュ式の共通点とは

    2025年2月16日

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論

    アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2010年9月
    • 2009年1月
    • 2005年4月
    • 1999年4月

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スピリチュアリズム
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論
    • 利用規約
    • プライバシー・ポリシー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa All Rights Reserved.

    Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • プロフィール Profile
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • ハヴァシュ式アプローチ
      • ハヴァシュ式レッスンコース
      • デジタルレッスン
    • オリジナル教材
    • 新しいスケール講座
    • お問い合わせ Contact