コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa

  • プロフィール Profile
  • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
  • ハヴァシュ式アプローチ
    • ハヴァシュ式レッスンコース
    • デジタルレッスン
  • オリジナル教材
  • 新しいスケール講座
  • お問い合わせ Contact

ヴァイオリン・ヴィオラ

  1. HOME
  2. ヴァイオリン・ヴィオラ
2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

やっぱり究極の練習はスケール!

ヴァイオリンの技術の集大成はやっぱスケールですよね。 スケールとアルペジオが流暢に弾けたら、たいていの曲は弾けてしまいます。 ただ、最近やっとわかりましたが、無理して難しいスケールを素早く弾いても、意味はありません。すべ […]

2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

音が出る前に音を聴くトレーニング(2)

音が出る前に音を聴くトレーニング(1) 音名で歌うことができたら、今度は左手の基関節(一番手のひらに近い関節)を音に合わせて動かしながら歌います。ヴァイオリンを弾く時のようにやるということです。このとき、普段から間違った […]

2014年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

左手の形のイロハのイ

まず、左手でトマトを握るつぶそうとする時、どうやるかやってみてください。 ギューって握る時、どのような形になっていますか? 握っているのをそのままそーっとゆるめて下さい。 ヴァイオリンを弾く時、親指と他の4指の関係はこの […]

2014年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

楽典やソルフェージュの大切さ

初歩の頃はまだしも、ある程度曲が長くなって来た頃から、楽典やソルフェージュの勉強は必須だと思います。 16小節ぐらいの曲なら感覚的に鼻歌で覚えられるし、ドレミも何度も歌えば覚えられるでしょう。 でも、クラシック音楽のソナ […]

2014年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

プロが奏法を変えるときのアドヴァイス

先日、もうすぐ来日コンサートをされるヴァイオリニスト山崎千晶さんの記事で、プロ奏者が奏法を変える時の注意点を書かれていました。 「左手も鏡を使いましょう」 記事によると、プロやソロの本番を一ヶ月以内に控えた人は奏法を変え […]

2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

小2生徒の音程の矯正

生徒の音程がダメなとき、どうやって直させてますか? 即止める? 高い!低い!って叫ぶ? ピアノを叩いて聞きながら弾かせる? 指のくっつく、離れるを言う? そのどれもある程度は必要な指導と思います。 だけど、それでも直せな […]

2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

あの”千晶さん”が日本でコンサート!

私のブログでも何度かご紹介した、チェコでご活躍中のヴァイオリニスト、山崎千晶さんが日本でコンサートをされます! 山崎さんは、チェコのビルゼンフィルハーモニーのコンサートマスターとしてご活躍で、”千晶です。ヴァイオリンのこ […]

2014年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

公刊譜の指と弓

半ば自分自身の記録とマニアックな方向けの記事で失礼します。 これまでずっと、楽譜に書かれている、例えばペーター版のカルテットの楽譜などのフィンガリングやボーイングで弾けませんでした。 なぜそのような指や弓で弾けるのか不思 […]

2014年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

ゆるやかに発表会準備が始まってます

先月から7月まで月1ペースで合奏練習が始まりました。 先日もたくさんの生徒が集まって、熱の入った練習になりました。 チェロの先生にも来ていただきました。 やはり、低弦が入ると嬉しいです! 生徒がソロで弾く曲もだいたい決ま […]

2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ

音が出る前に音を聴くトレーニング

ヴァイオリンは、一つの音を出すだけで、動きに複雑で繊細な協調が必要です。 左指は1ミリの半分でも音程がずれると調子っぱずれになるし、それと1秒の10分の1もずれずに同時に右腕を動かさないと雑音が鳴るし、右手の動かし方の角 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • …
  • 固定ページ 65
  • »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

    最近の投稿

    東京🗼ワークショップ本日受付

    2025年9月3日

    習得コースのレッスンでした

    2025年8月26日

    2年ぶりの東京🗼ワークショップ企画

    2025年8月26日

    3大エクササイズにどっぷりハマりました。お陰で響く音色で歌って音楽的に弾けるようになりました

    2025年8月11日

    人を置き去りにしないで

    2025年8月6日

    ハヴァシュ式習得コースを修了して

    2025年7月27日

    指導者養成コース秋開講

    2025年7月27日

    「久しぶり過ぎる再開で、何から始めたら良いか迷っていました」

    2025年7月21日

    メルマガとLINEで暑気払いキャンペーン中

    2025年7月19日

    ちすみ先生の動画に出会い、ヴァイオリンに対する「難しい」「高尚」「私には無理」などのマイナスな感情が「楽しい」「できた!」「うれしー」に変わりました。

    2025年7月16日

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スケール講座受講生の声
    • スピリチュアリズム
    • デジタルレッスン受講生の声
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • ハヴァシュ式指導者養成コース
    • ハヴァシュ式習得コース
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論

    アーカイブ

    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2010年9月
    • 2009年1月
    • 2005年4月
    • 1999年4月

    カテゴリー

    • CD
    • アドリブ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • お知らせ
    • コンサート
    • スケール講座受講生の声
    • スピリチュアリズム
    • デジタルレッスン受講生の声
    • ニュース
    • ハヴァシュ式アプローチ
    • ハヴァシュ式指導者養成コース
    • ハヴァシュ式習得コース
    • バンド
    • ブログ
    • ブログ上ハヴァシュ式レッスン
    • メルマガ
    • レッスン
    • レッスン場ご近所情報
    • ワークショップ
    • 健康
    • 内観
    • 出版書籍
    • 娘’s記事
    • 子育て・夫婦・ご近所
    • 家事
    • 新しいスケール講座
    • 旅
    • 書籍誤植訂正
    • 東日本大震災・原発
    • 災害
    • 環境
    • 生け花
    • 生徒の声
    • 生徒募集状況
    • 発表会
    • 私の音楽履歴書
    • 編み物
    • 芦塚メトード
    • 英語
    • 読書
    • 金魚
    • 音楽理論
    • 利用規約
    • プライバシー・ポリシー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © ヴァイオリニスト 石川ちすみ Chisumi Ishikawa All Rights Reserved.

    Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • プロフィール Profile
    • ヴァイオリン・ヴィオラ教室
    • ハヴァシュ式アプローチ
      • ハヴァシュ式レッスンコース
      • デジタルレッスン
    • オリジナル教材
    • 新しいスケール講座
    • お問い合わせ Contact