2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ハヴァシュ先生YouTube動画に日本語字幕作成 「ハヴァシュ・バイオリン奏法」「あがりを克服する」の著書で一世を風靡した、カトー・ハヴァシュ先生の、オックスフォードでのワークショップの動画に日本語字幕をつけています。 10本ある動画の内、1本目は公開になりましたので、 […]
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 「全弓」の動画(教本読者サポート) 「弓は踊る」教本の解説動画を更新しました。 読者の皆様は、専用ページから御覧ください。 今回は、いよいよ「全弓」のボーイング方法です。 これまでやった基礎の集大成で、「まっすぐに弾けていないのでは」とか「弓 […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 12回レッスンコース ”力み取り、痛みを予防しながら長く弾きつづけられるヴァイオリンの基礎を、ハヴァシュ式アプローチで身につけたい!”という方向けに、短期集中(事情によっては長期でも)レッスンを行なっています。 その卒業生から、 […]
2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ オーダーメイド顎当てという事件! 私は肩当てをしない派なので、顎当てに対する要求が結構あります。 これまで、奏法が進化するのに応じて要求も微妙に変わるので、顎当てもどんどん変えてきました。 何気にこの3年で6回ぐらいは変えていると思います。 最近はSAS […]
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ペーパーカッター買いました(教本の品質up!) 手作り製本で販売しているハヴァシュ式ヴァイオリン教本「弓は踊る」「弦は響く」の品質をアップさせたくて、ペーパーカッター買いました。ヤッタ==! 手作りで分厚く中綴じにしていると、どうしても真ん […]
2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ”悩みが晴れた(神戸レッスン記事②)” 東京で何度かワークショップやレッスンを受講くださっていた、藤本先生が、神戸まで来てくださいました。 藤本先生は、古くからのブログ友達で、同じように自宅でヴァイオリン教室をされているので、いつも刺激をいただい […]
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ”羽ばたきエクササイズ” 想像力に訴えるヴァイオリンレッスン 元チェコのコンミス、ヴァイオリニストの山﨑千晶先生が、拙訳ヴァイオリン教本「弓を踊る」のエクササイズを生徒さんに試されて、記事にしていただけました。 動画も活用いただいているようで、大変光栄です。 &nbs […]
2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ヴァイオリンを始めるのに適した年齢は?”シェリングのLDの動画アップロードに成功!” 上記にヤマト先生が紹介されたシェリングの貴重な動画を拝見しました。 その中でシェリング先生が、「ヴァイオリンを始めるのに適した年齢は?」について話していました。 シェリング: 「 […]
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ ビデオ通話でヴァイオリンのレッスン ハヴァシュ式入門教本「弓は踊る」を買っていただいたことで知り合った、オーストラリア在住の女の子に、先月からビデオ通話でレッスンしています。 ヴァイオリンは普通、差し向かって一緒に弾いたり歌った […]
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 石川ちすみ ヴァイオリン・ヴィオラ 週末の生徒たち〜バッハ無伴奏は音幅の宝庫 毎週土日は、一週間の仕事を終えて楽器を抱えて通って来る生徒が、たくさん来ます。 アマチュアオケで長年弾いてきたけれど基礎を見直したいと、数年前からレッスンに来ている生徒Bさん。フルタイムで働いていて、月2回 […]